What you'll learn
- オリーヴオイルの種類
- オリーヴオイルの選び方
- オリーヴオイルと健康
- オリーヴオイルの使い方、料理
Requirements
- 特になし
Description
一般社団法人淡路島オリーヴ協会では、オリーヴオイルの消費者の皆様を対象に、より日常生活に役に立つオリーヴオイルの選び方、
使い方の知識を普及させるために「オリーヴオイル講座」を開催しています。
当カリキュラムはその目的に沿って、受講者の皆様にオリーヴオイルの環境も含めて理解を深めて頂けるように編集されております。
皆様に日常生活でより役に立つオリーヴ、オリーヴオイルに関する知識を身につけて頂くために編纂されたものです。
引用されている情報、資料等は、一般社団法人淡路島オリーヴ協会が、海外での経験、日本国内、特に兵庫県淡路島におけるオリーヴ栽培、
収穫、加工、流通の経験から得られた知見に基づいており、一般的な解釈と異なる場合があることをご了承頂き、ご活用頂ければ幸いです。
なお、当カリキュラムのテキストを販売しております。入手ご希望の方は一般社団法人淡路島オリーヴ協会のホームページからお申し込みください。
Who this course is for:
- プロアマ問わずオリーヴオイルに関心を持つ方
Course content
5 sections • 5 lectures • 6h 18m total length
- Preview01:31:19
Instructor
パスタ、オリーヴオイル等の製品開発、マーケティング、新規事業開発
兵庫県淡路島生まれ。
外資系食品企業にてイタリア食材のパスタ、オリーヴオイル等の製品開発、マーケティング、新規事業開発、事業提携を長年経験。海外勤務、ビジネススクール留学を通じて海外に人的ネットワークを築く。
2009年、兵庫県淡路島にてイタリア品種のオリーヴ試験栽培に成功、翌年に農業生産法人㈱南あわじ
オリーヴ園を設立し、本格的なオリーヴ栽培を開始した。
2013年、淡路島オリーヴ協会を設立し、淡路島でのオリーヴ産業化に向けた活動を本格的に開始、
2016年に一般社団法人化を行い、その後代表理事に就任、今日に至る。