【これだけでOK!】illustrator初心者が最初に習得すべき必須スキル マスターコース
What you'll learn
- illustratorの超基本の操作方法
- 超基本的なバナー作成の方法
- 超基本的なデザインの知識
- illustratorで使用する最低限度の必須スキル
- illustratorで画像を埋め込む時の注意点
Requirements
- 基本的なパソコン操作が可能
- illustratorをインストール済み
- Windows10推奨
Description
シュムデザインの新里です。コース紹介をご覧頂きありがとうございます。
このコースは、「illustrator初心者がまず最初に習得すべき必須スキル」をマスターするためのコースになっています。
コースを最後まで受講し終えると
「デザイン物を作成する時にスムーズに手が動く!」
「自分の思い通りの制作物が自然と作成できた!」
と思えるようになっています。
ではなぜ、このようなコースを作成したかというと、(私はillustrator・Photoshop教室を運営していまして)、これまでのillustrator初心者の方の傾向を見てみると
デザイン物作成の時に、なかなか手が動かない
というケースが多く見られます。
この原因については、主に2つの要因があります。
・デザインソフトの基本操作スキルが低い
・デザインの知識が足りない(どんなレイアウトにすべきか等?)
例えば「チラシを作成する」というのは、大きく分けて2つのスキルに分けられます。
①デザインソフト(illustrator等)の操作スキル
②デザインの知識(レイアウト、文字組、余白等)
※②の方が、より経験や実務者のフィードバックが必要になるため習得の難易度は高い
この2つの要素が揃って初めて、「売り物になるチラシ」になると思っています。
基本的な学習順序として、①→②の順序になると思いますが、多くのデザイン初心者の方が①の段階で、かなり時間がかかってしまっているので、なかなか実際にデザインの知識学習の段階に進めない方がかなり多くいます。
これは、デザインの知識の学習へ入る前に、最初で時間がかかりすぎて、モチベーションが低下してしまうのが原因だと思っています。
なので、ここで大切なことは、いかに効率的に操作スキルを習得し、より早い段階でデザイン知識の学習へ進めるかどうかということです。
よって、このコースでは、まず必要最低限の「illustratorの操作スキル」を最速・最短で習得し、スムーズに次のデザイン知識の段階(即戦力)へ移行させることにこだわったカリキュラムを構成しています。
具体的には、第2章で、「illustrator必須スキル」の課題を用意しています。
ここでのポイントは、
①「illustratorで作業を行う上で、もっとも重要なスキルの厳選」
②「そのスキルを、いつでも復習できるように練習問題化」という点です
この内容を、できれば何度も何度も練習してもらって、呼吸レベルでスムーズにできるようになってもらいます。
そうすることで、自然と手が勝手に動くようになります!
その後、身につけた操作スキルを使用して、第3章で実際にバナー模写を行ってもらい、即戦力レベルの(デザイン知識)を習得してもらう流れになっています。
つまり、結果として、
「デザイン物を作成する時にスムーズに手が動く!」
「自分の思い通りの制作物が自然と作成できた!」
と思えるようになります!
是非、このコースで「illustratorを使いこなすための必須スキル」を最速最短で身につけて、次のステップへの足掛かりとしていきましょう!
それでは、コースの中でお待ちしております!
Who this course is for:
- これからillustratorを学習する初学者の方
- illustratorの基礎を学び直したい方
- illustratorの学習に挫折してしまった方
- illustratorを使用してデザイン物を作成したい方
Instructor
知識ゼロから即戦力になるためのillustrator&Photoshop教室の講師
学習塾や小学校、デザイン会社で務めたあとデザインフリーランスとして独立。これまで飲食店や企業、個人まで4年間で多くのデザイン案件をこなす
現在は、「デザインスキル」と教育現場で培った「教えるスキル」を武器に、初心者向けillustrator&Photoshop教室を運営。
その他、デザイン案件の受注もこなしながら、「感覚に頼らないデザイン」をテーマに、大手企業向けデザインセミナーも随時行っている