自動化が誰でもデキる時代に!ゼロから始めるRPA入門 UiPath StudioX 基本編
What you'll learn
- UiPath StudioXの基本操作を理解します。
- 変数について、型やスコープを理解します。
- アクティビティの種類について把握します。
- プロジェクトを作成してから実行するまでの流れを理解します。
Requirements
- Excelについて、数式を組める程度の知識が必要です。
- UiPath StudioXを予めインストールしておく必要があります。
Description
「RPAソフトUiPath StudioXを勉強したい!できればテキストではなく動画ベースの教材がいいな」と、私自身思ったのがきっかけで作成しました。
あなたも同じような気持ちなのであれば、きっとこのコースが役に立つことでしょう。
UiPath StudioXは、非プログラママー向けに開発されたRPAソフトです。
そして、もしあなたがExcelを業務で日常的に触っているのであれば、RPAソフトの中でUiPath StudioXを選択することが最適解になります。少なくとも、私はそう確信しています。
このコースでは、UiPath StudioXを扱う上で必要となる、
画面操作や編集、それから、StudioXでの重要なキーワード(アクティビティ、変数、ProjectNotebookなど)を丁寧に学ぶことで、基本部分を理解していただきます。
なお、注意事項を以下にまとめました。ご理解いただいた上で、受講をご検討ください。
【注意事項】
UiPath StudioXをPCにまだインストールしていない場合は、同タイトルの「導入編」を参考に、インストールを予め済ませておくようお願いします。
UiPath StudioXはExcelと強く連携したソフトになるため、Excelの知識が必要です。簡単な数式を組んだことがある程度の経験があったほうが望ましいでしょう。
UiPath StudioXは、非常にアップデートの速いソフトです。そのため、バージョンアップにより動画のレイアウトと異なる場合があります。
(※本コースは、ver2022.10.1での解説になります)基本を理解することに重きを置いているため、アクティビティは、解説や演習で必要なものに限定しています。バリエーション豊かなサンプルに触れたいという目的に、このコースは適していません。
このコースで学んだことが、UiPath StudioX習得に繋がって、様々な業務を自動化するようになり、そして会社の人には感謝される。そんな未来があなたに来れば、それが私のこの上ない喜びです。
Who this course is for:
- UiPath StudioXの基本知識を押さえたい方。
- 動画中心の、豊富なデモを使った教材で学習したい方。
Instructor
【現職について】
現在は社内SEとして従事している、ONEPIECEが好きで虫が嫌いなサラリーマンです。
【UiPath StudioXについて】
UiPath StudioXを広めるべく、会社では先陣を切って開発・導入斡旋を展開中。
個人的に、StudioXに特化したブログを発信中です。StudioX関連をネット検索した人なら、きっと見たことがあるのではないでしょうか?
【プログラミング経験について】
元々は、金融機関の開発者。東京証券の株式売買監理システムなどを手掛けていました。
また、VBA、GoogleAppScript、PHP、各種API(JavaScript)他、サイドビジネスで収入を得られる程度にはスキル習得しています。
【講師業について】
プロの講師経験こそありませんが、過去には個人でパソコンの家庭教師をしたり、会社では度々臨時のトレーナーとして抜擢されるなど、それなりに人に教える経験を経てきました。