【ベゴニア・コーチング】日陰で栽培可能なartな観葉植物 ベゴニアを通し、あなたらしさ発見のコーチング
What you'll learn
- ベゴニアを通して、自分の個性を認め、生き方を学ぶ [ベゴニア・コーチング】
- 観葉植物としての「ベゴニア」のバリエーションの豊富さ
- 様々なタイプの観葉植物としての「ベゴニア」の栽培方法・管理方法
- 暮らしの中で観葉植物としての「ベゴニア」の楽しみ方
Requirements
- 特になし
Description
陽の当たる場所ではなく、日陰で栽培可能、あなたのプライベート空間でも育てることが出来る観葉植物、ベゴニア。
表の顔とは異なり、ほっと一息、自宅で過ごすインテリアであなたを迎えてくれる、癒してくれる、生きた芸術植物。 ベゴニアを通して、コーチング。あなたらさを見出し、あなたが心地よい空間を作ることが出来るでしょう。 日本では、まだあまり知られていない、ベゴニアですが、世界に目を向けると、そのファンの層は厚く、お洒落な方々の間では一般的な観葉植物と並ぶ、人気な植物です。 花郷園は1970年代に、アメリカ・ヨーロッパから珍しいベゴニアを輸入し、日本におけるブームを作ってきた、ベゴニア専門ナーセリーです。(そのほか、プラントハンターとして、日本に初めて紹介した植物は数知れず。ハンカチの木やカランコエ・クリスマスローズ等々。) こちらのコンテンツを学んで頂くと、ベゴニアの魅力に誘われ、そのバリエーション豊富な品種に驚くことでしょう。そう、他の人と違って良い、自分らしくあろう!、そう再確認することも出来るかもしれません。 ベゴニアの原種の数は3000種以上、そこから生まれる園芸品種の数は星の数ほど。
お洋服を選ぶように、様々な質感、アバンギャルドな葉模様・・・・ あなたらしい、あなた好みのベゴニア、おしゃれなあなたの空間に寄り添うような、きっとあなた好みのベゴニアに出逢えます!
ベゴニア専門ナーセリーの花郷園、元フライトアテンダント、現在は空から地に降り立ち、花づくり10年。Flower attendant野口貴子がベゴニアの世界とあなたらしさ発見の旅へご案内いたします!
Who this course is for:
- 植物が好きな方
- あなたらしさ、自分探しをしている方
- 日陰の場所でも植物を育てたい方
- 珍しい葉模様の観葉植物に興味のある方
Instructors
日本の文化と女性を中心としたコンテンツを世界中に伝える活動をしています。代表の中村が動画コンテンツの時代だということで、プロデュースしています。講師の先生たちをお招きして様々な文化発信をしています。
まずは日本のメンバーで、寿司職人や演劇を伝えたり、書道やスプーン曲げ、人生をよくする引き寄せの話、心の持ちよう、健康な食生活など多岐にわたるコンテンツを発信していきます。
東京都府中市にあります「花郷園」(かごうえん)三代目 Flower attendantの野口貴子です。
クリスマスローズを日本に普及した先代の意思を引き継ぎ、自分らしく、お洒落な植物ライフをご提案。
上向き咲きクリスマスローズの育種・生産販売、他では手に入らないベゴニアの生産販売、世界の珍しい植物のラインナップなど、ネットのみならず、週末のオープンハウスや出張先でのお客様との対面販売も大切にし、お花のある暮らしを展開中。
また、花郷園独自の手法で開発した「花咲くハ―バリウム」登録認定講習の開催により、日本全国にその認定校を広げつつ、寄せ植え教室や講演会、またお庭のデザイン・施工など、Flower attendantdantとして幅広い分野でも活躍中。