まずは知っておきたい和食の基本マナー
What you'll learn
- お箸の持ち方、お箸と器の扱い方などお箸の基本をしっかり身に付けられます
- 実は身に付けると美しい所作でもある「お椀のいただき方」をマスターできます
- ごはん、椀物、お刺身、煮物、焼き魚といった基本料理の美しい食べ方を学ぶことができます
- お子様の躾のために和食のマナーを再確認できます
- 和食の魅力や特徴を知ることで、より食事を楽しむ余裕が生まれます
- 美しく食事をする方として好印象が生まれ、自信を持つことができます
- 更に豊かな気持ちで食事を楽しめるようになります
- 和食のいただき方を学び身に付けることで、心が穏やかになり感謝の心が育ちます
- 意外にも、日々の食事をより美味しく楽しく美しく楽しむ秘訣を学ぶことができます
- 日本文化を日常から感じて、豊かさを感じる心が生まれます
Requirements
- 年齢性別問わず、和食のマナーに興味がある方
- 食事を美しく食べられるようになりたいと思っている方
Description
和食という日本の誇る食事を紐解くと、実は感謝や思い遣りに溢れています。
食事作法が身に付くと、心からのマナーとしてご自分の中で昇華され、自然と美しく食事ができるようになります。
是非その喜びや楽しさを多くの方に共有いただきたいと思い、どなたにでも実践いただきやすいよう丁寧に解説しました。
お箸の持ち方などの基本のキから、知っておくとさすが!と思われるお椀のいただき方、焼き魚のいただき方などなど。
かしこまったお席だけではなく「毎日のごはん」から生かせるレッスンです。
習慣化することで美しく心ある食べ方が身につき、どんな時も自信を持って過ごせるようになります。
食べ方に生き方は現れます。
お箸遣いや器の扱いから、もう一度見直してみませんか?
Who this course is for:
- 和食の食べ方の基本を身に付けたい方
- 食事作法とは何か?を学びたい方
- 自分の存在感を高め、魅力を向上させたい方
- 自分はもちろん、家族や大切な方のために食べ方を見直したい方
- 会食シーンで、一目置かれる存在として見られるようになりたい方
- 食事を楽しむために心得ておきたいことを学びたい方
- 食事をより楽しく充実した時間にしたい方
- 日本の文化に興味のある外国人の方
Instructor
株式会社エサンシエル代表、マナーアドバイザーの山木理代と申します。
企業様向けの各種研修やセミナー、WEBや雑誌などの執筆や監修、大学での講義の他、お一人お一人の個性を大切にしたマナーレッスンサロン「サロン・ド・エサンシエル」を主宰し、暮らしに関わるマナーを広くお伝えしております。
多くの方にマナーへの興味を持っていただきたく、オンラインを利用して広くわかりやすい講座をご用意して参ります。
My name is Michiyo Yamaki, manner advisor and representative of Essentielle Co., Ltd.
In addition to various training programs and seminars for companies, writing and supervising web and magazine articles, and lecturing at universities, I also run "Salon de Esseentielle" mannerism lesson salon that values each person's individuality, and widely teaches manners for daily life.
In order to encourage more people to take an interest in manners, I will be offering a wide range of easy-to-understand courses online.