What you'll learn
- ジャズやポピュラーミュージックに必須の「基礎音楽理論」を独学でマスター
- 音程からコード、ハーモニーの基礎まで易しく解説
- 全33レッスン、毎回の宿題
- 専門学校と同レベルからそれ以上の内容
- 英語字幕付き
Requirements
- 五線紙と鉛筆を用意してください
Description
よくわかる「はじめての音楽理論」コースは3時間30分に及ぶビデオと毎回の宿題、解答から構成されています。
1日約10分を33回、約1ヶ月で専門学校と同レベルからそれ以上の内容を独学で学ぶことができます。
しっかり理解できるよう「易しく丁寧に」を心がけました。
全ての楽器奏者に対応し、作曲や編曲をしたい方にも必須の内容です。英語字幕付き。
Who this course is for:
- 全楽器奏者対象
- 作曲、編曲をする方
- 市販の理論書で挫折してしまった方
Instructor
ミュージシャン
板谷直樹 / Naoki Itaya
ベース/作曲/編曲
ソウル、R&B、AOR、ポップスに親しみベースを手にする。札幌での活動を経て渡米し、バークリー音楽大学を卒業。ベーシストとして多数のアーティストのライブとレコーディングに参加する一方、サウンドプロデュース、教則本やコラムなどの執筆活動も行っている。
著書
「ベースラインで迷わない本」
「一生使えるベース基礎トレ本」
「一生使えるベース基礎トレ本・スラップ強化編」
「一生使えるアドリブ基礎トレ本・ベース編」
「ベーシスト 究極の選択60 ~2択が導くなりたい自分」
「ベースのフィルインを究める本」
「圖解貝斯過門」
共演アーティスト:
DE DE MOUSE、相川七瀬、MAY’S、片桐舞子(MAY'S)レ•ロマネスク、Lia、クレモンティーヌ、隼人加織、新納慎也、井上芳雄、剣幸、水森かおり、松本英子、笹生実久、石井里佳、eico、奥山みなこ、他多数