What you'll learn
- 財務3表を連動させる財務モデルを作れるようになるために必要な知識の解説と練習問題を用意しています。
- 基本的なバリュエーション・モデルを作れるようになるために必要な知識の解説と練習問題を用意しています。
- 扱っているバリュエーション手法は、市場株価平均法・類似企業比較法・割引キャッシュフロー法(DCF法)の3つです。
- 全22個の練習問題(すべて解答例つき)を用意しており、講座を通してモデルの練習ができます。
- 最後の練習問題は1つのモデルを作成するものですので、その解答例はDCF法のサンプルモデルになっています。
Requirements
- 書籍1冊分程度の会計の知識を想定しています。決算書の読み方などに関する本を1冊程度お読みいただくことを推奨します。
- 例えば、「売上高 - 売上原価 = 売上総利益」「資産 = 負債 + 純資産」といった程度の知識を予備知識としています。
- 基本的なエクセルの操作ができることを前提としています。
- 練習問題はエクセルで作成されているため、エクセルをインストールしたPCが必要です。
Description
実務に基づいた財務モデリングのスキルを学習できる講座です。実務家の学習プロセスを再現することで、最短で財務モデルを作れるようになることを目指します。
本講座では、実際に手を動かすことを重視しています。全22個ある練習問題をこなしていくことで、確かなモデリングスキルの獲得を目指します。
こんな方におすすめ
できるだけ短期間で財務モデルを作れるようになりたい
いろんな本を読んでみたが、財務モデルを作れるようにならなかった
会計や金融、事業戦略などは別途学習している
こんな方にはおすすめしません
基本的な財務モデルは作れるが、難しいモデルは作れない
実際の作業よりも理論的な知識に関心がある
会計や金融、事業戦略なども一緒に教えてほしい
Who this course is for:
- 企画部や財務部、コンサルティングファームなどにお勤めの方
- 金融専門職への就職・転職希望者や内定者
- そのほか、これから財務モデリングのスキルを習得したいという学習者の方
- 特に、書籍などを読んでみたが財務モデルを作れるようにならなかったとお悩みの方
Instructor
企業価値評価, 財務モデリング, マイクロソフトエクセル
投資銀行にて数百億円~数千億円規模のクロスボーダーM&Aのフィナンシャル・アドバイザーの業務を経験し、デュー・ディリジェンス、バリュエーション、ドキュメンテーションなどの業務に従事しました。
財務モデリングの指導経験としては、オンラインセミナーや対面での学習会、財務モデルの添削指導などの経験があります。主に添削指導をとおして、学習段階の方がつまずきやすい点を把握し、講座の内容に反映しております。
YouTubeでは財務モデリングのライブ配信などを行っています。また、財務モデリングの学習者に役立つコンテンツをまとめたウェブサイト「財務モデリング本格入門」を運営しております。