企画)通る企画書の書き方。絶対に通したい見積や提案、そんな時の売上が上がる企画書の構成や項目など、レベルを段階ごとに学ぶ
What you'll learn
- 制作会社、デザイナー、エンジニア、カメラマン、クリエイターの売上アップのための企画書がわかる
- 企画書の重要性がわかり、企画書とは何かがわかり「企画書の3つのレベル」がわかる
- 企画書の構成や項目。企画が通る、売上が上がる、重要な項目や内容がわかる。
- 「3つのレベルの企画書」が全て学べ、ステップごとにカリキュラムに分かれていてわかりやすい
- 1)基本の効果のある「普通の企画書」の重要な6項目の内容と構成がわかる
- 2)通る。成果が出る「スゴイ企画書」の重要な11項目の内容と構成がわかる
- 3)奇跡が起こる「ミラクル企画書」の重要な15項目の内容と構成がわかる
- 企画書の構成である。忘れがちな項目。通るための重要な項目など、図やイラストで楽しく学べる
Requirements
- 事前準備は必要ありません
- パソコンとスマホとやる気と熱意を持っていること。
Description
売上が上がる。『ミラクル企画書』講座。戦略的に企画書を作ると見積や提案が通りやすくなる。年収も売上金額もアップ。受注率も上がり、受注単価が上がり、即決してくれ、全額前入金してくれる。そんな奇跡が起こる『ミラクル企画書』の書き方。みんなが忘れがちな企画書に入れるべき需要な項目など。「100円ショップで買った1個5円の紙コップを1000円で売る方法」「たった3ページのホームページを300万円で売る方法」など具体的な方法を楽しく学べます。ぜひ「この講座が24,000円でも安い理由」のプレビュー(無料)を見てください。きっとワクワクして楽しく学べます。
【初心者の方】初心者の方は、最初からご覧くださいませ。大事なことが何度も登場し、理解し実践できるようになると思います。
【中級者の方】見積書などを企画書で書かれた経験の方はセクション7の成果の出る「スゴイ企画書」の項目と内容からをおすすめします。
【上級者の方】セクション10の奇跡が起こる「ミラクル企画書」の項目と内容をぜひご覧ください。必見です。
Who this course is for:
- 見積書や提案書、企画書を書く方。売上を上げたい方
- 企画や見積がなかなか通らなくて困っている方。
- 価格競争になって困っている方。高い金額で受注したい
Instructor
Adobe Photoshop、IllustratorのSGIプロダクトマネージャーを経て、デジタルハリウッド大学院 客員教授。延べ2万5000人以上のセミナー受講者。1995年に研究開発型Webコンサル会社『ペンシル』を創立。ペンシルは分析を強みとし、研究で得たノウハウや技術をトータルソリューションとして提供。ライオン、雪印メグミルク、カゴメ、リンナイ、全日本空輸、日本ベリサイン、 トヨタケーラムなど多くの企業のWEB戦略を成功に導く。ライオンのECサイトでは6年間で売上を1500倍にした実績を持つ。成功のノウハウを多くの企業に伝え、インターネットの楽しさや可能性を社会に伝えるため積極的に講演活動を行いセミナー受講者は2万5000人を超える。今までに8社の会社を設立しグループ売上34億円。現在、中小企業の経営者のためにグーグルの元社長である村上憲郎氏を理事に迎え、経営者のための実践的経営の学校「ペンシルアカデミーを運営」また中小企業の経営者のための経営コンサルも行う