What you'll learn
- 複数のエクササイズを通じて深くマインドフルネスを体感して頂きます
- 【マインドフルネス】とは何かを理解します
- 【マインドフルネス】の習慣化する方法を知ります
- イライラした時や不安な時の回避方法を学びます
- 【マインドフルネス】の日常生活での活用方法を理解します
Requirements
- 特にありませんが、マインドフルネス講座(入門編)をご覧いただいた上で視聴することをおススメします。
Description
<激動の時代をしなやかに生き抜く最強のビジネススキルを習得する>
コロナ禍がようやく収まり、以前の日常が戻ってきつつあります。ただ、その日常は、変化が益々激しくなり、世界では各地で混乱、混沌とした状態が発生し、
我々は、心、揺さぶられる日々を過ごしていると言えるのではないでしょうか。
その結果、「心身共に疲れてしまっている・・・」という声をよく耳にします。
その心身ともに疲れた状態を打破し、本来の自分自身を取り戻し、パフォーマンスを上げるための方法の一つが【マインドフルネス】です。
少しずつ、国内でも浸透しつつあり、耳なじみのあるワードになってきたと思いますが、実際は
「聞いたことがあるような、ないような・・・」
「瞑想でしょ?」
「瞑想ならやったことありますよ」
などの理解で止まっており、まだまだ、実態を理解するには至っていないように感じております。
そこで、本講座では「マインドフルネス」を何となく知っているが、その効果を実感として持てていない方や
断片的な理解で止まっている主にビジネスパーソンに向けての動画となります。
マインドフルネス講座(入門編)の動画の続編とし、一部重複するメッセージがありますが、反復とマインドフルネスのエクササイズを追加した講座となります。
・マインドフルネスとは何か?
・マインドフルネスの体感
・マインドフルネスの実践
・エクササイズを踏まえてのマインドフルネスの深い実践
・マインドフルネスの日常における活用方法
の流れでお伝えさせて頂きます。
Who this course is for:
- ハードワークにより、落ち着かない日々を過ごしているビジネスパーソン
- 少しでも効率的な仕事をしたいビジネスパーソン
- 【マインドフルネス】を何となく知っているが、より深い理解を得たい方
- 周囲とより円滑なコミュニケーションを取りたい方
- 気付いてみたら、同じような日々を過ごしてしまっている方
Instructor
株式会社RiceBall 代表取締役
一般社団法人まなびやアカデミー 代表理事
米国CCE Inc 認定 キャリアカウンセラー
著書:~新時代のライフスキル~ マインドフルネスキャリア
大学卒業後、大手住宅設備メーカー(約3,000名)に入社。「数字が全て」の厳しい環境の中、1年目はほぼ成果が上げられない状況から、2年目以降、徐々に実績を上げ、支店トップ、全国トップクラスとなり、営業ランキングの常連となる
その後、広告会社、人材コンサルティング会社の2社での役員を経て、2015年に株式会社RiceBallを設立。
組織開発、人材育成をソリューションとして、マネジメント、キャリア開発、マインドフルネス、ジョブクラフティングを中心に展開。
これまでにファシリテーターとして、プロデュースとしてワークショップで
出会った受講者数はのべ50,000人を超える
2017年には、学びのプラットフォーム【一般社団法人まなびやアカデミー】を設立。マインドフルネストレーナー養成講座などの各種セミナー、イベントの参加者数はのべ2,500人を数える
自身の大いなる失敗体験から、組織に属しながらも、組織にぶら下がらない「価値提供し続ける人材」の育成を中心に活動中。