【マインドフルネス・オンライン講座②】医学博士と企業研修講師が解説する 対人関係のストレスを低減するコミュニケーション術
What you'll learn
- エビデンスのあるマインドフルネスを理解する
- マインドフルネスがコミュニケーションに役立つ理由を理解する
- マインドフルネスのスキルを使ったコミュニケーション術を学ぶ
- 対人関係のストレスが軽減するコミュニケーションを学ぶ
Requirements
- マインドフルネス瞑想の経験は不要です。講座の中で簡単なワークをやっていきます。
Description
対人関係のストレスが、あなたの日常生活や業務効率に影響を与えていませんか?
医学博士と経験豊かな企業研修講師であるMBSR(Mindfulness-Based Stress Reduction:マインドフルネスストレス低減法)講師2人によるこの講座で、ストレスを軽減し、スムーズな人間関係を築くためのコミュニケーション技術を学びましょう。
エビデンスに基づいたマインドフルネスのアプローチであるMBSRを基盤として、科学的に実証されたマインドフルネスの効果とその実ん方法の解説とワークを、実務的な内容に落とし込んで提供します。
対象者:
対人関係のストレスを減らしたいと考えているすべての人
効果的なコミュニケーションスキルを身につけ、人間関係を改善したいと思っているビジネスプロフェッショナル
マインドフルネスとその実践方法に興味がある人
Who this course is for:
- 職場でのコミュニケーションに役立てたい方
- 感情的にならずに相手に伝わる話し方を学びたい方
- 批判的な考えや否定的な思考にとらわれずに話を聴けるようになりたい方
Instructors
Tomo Ninomiya
Physician→Digital Creator
Hello Udemy learners! I am Tomo Ninomiya, originally a doctor and now a digital content creator. After graduating from medical school, I faced burnout during my residency and since then, the pursuit of improving quality of life (QOL) has been my life theme I have gained 13 years of medical experience through clinical practice and research.
In 2017, I moved to the Netherlands and this experience was a major turning point in my career. This turning point led me to start producing wellness-focused web articles, e-books and online courses. Embracing my new environment, I realised the immense value of inner wellbeing and the importance of stopping to reflect.
Outside of work, I find joy and balance in hobbies such as jogging, meditation, napping, reading and travelling. Each of these activities is a source of creative energy for me.
Regardless of the topic of the course, the ultimate aim is to provide viewers with the tools and insights they need to improve their quality of life. Let's get started with these powerful practices together!
Udemy学習者の皆さん、こんにちは!元々は医師で、現在はデジタルコンテンツクリエイターの二之宮 知です。医学部卒業後、研修医時代に燃え尽き症候群に直面し、以来、QOL(Quality of Life)の向上を追求することが人生のテーマとなりました。13年間、臨床と研究を通して医療経験を積みました。
2017年にオランダに移り住みましたが、この経験は私のキャリアにおいて大きな転機となりました。この転機をきっかけに、ウェルネスを中心としたウェブ記事、電子書籍、オンラインコースの制作を始めました。新しい環境を受け入れ、私は内面的な幸福の計り知れない価値と、振り返るために立ち止まることの重要性に気づきました。
仕事以外では、ジョギング、瞑想、昼寝、読書、旅行などの趣味に喜びとバランスを感じています。こうした活動のひとつひとつが、私の創作エネルギーの源となっています。
コースのトピックにかかわらず、最終的な目的は、視聴者の生活の質を高めるために必要なツールと洞察を提供することです。これらのパワフルな実践方法を一緒に始めましょう!
順天堂大学医学部卒 M.D.
順天堂大学医学部大学院病院管理学卒 Ph.D.
マインドフルネスストレス低減法(MBSR)認定講師
日本NLPコーチング協会認定コーチ
全米ヨガアライアンスRYT200終了
健康経営アドバイザー
元美容外科・糖尿病内科医
著書:
「忙しい起業家のための魔法のKindle出版術:最先端のAIを使った全く新しい電子書籍出版」電子書籍制作部門新着ランキング1位
「AIでサクッとオンライン講座をつくる: 生産性30倍アップ!ゆとりを生む もうひとつのKindle活用術」新着ランキング1位
「未来型アンチエイジング:人生100年時代を幸せに生きるために」9部門1位ベストセラー
他
仕事の現場だけでなく、日常生活にも大切なスキルと考え方をお伝えします!
現役企業研修講師として18年のキャリア 受講者3万人以上
コミュニケーションを中心とした研修を実施
マインドフルネスに出会い、その効果を実感してからは、マインドフルネスの普及にも力を注いでいます。
マインドフルネスストレス低減法(MBSR)認定講師/ドイツIMA&日本IMCJ認定