合格への近道!Azure Fundamentals AZ-900 試験対策講座
What you'll learn
- クラウドの概念
- Azureの基本的な仕組みや構造(コアアーキテクチャ)
- Azureのコンピューティングサービス
- Azureのネットワーキングサービス
- Azureのストレージサービス
- Azureのアイデンティティ、アクセス、およびセキュリティ
- Azureのコスト管理
- ガバナンスとコンプライアンスに関するAzureの機能とツール
- Azureリソースの管理とデプロイメントのための機能とツール
- Azureの監視ツール
Requirements
- 基本的なパソコンの操作ができる
Description
AZ-900 は Azure の認定資格の「Azure Fundamentals」を取得するための試験です。
入門者向けの位置づけにある本試験では、クラウドサービスと Azure の基礎知識が問われます。
出題範囲とその配分は次のように定められています。
試験内容は変更される可能性があるため、公式ページもあわせてご確認ください。
クラウドの概念について説明する (25–30%)
Azure のアーキテクチャとサービスについて説明する (35–40%)
Azure の管理とガバナンスについて説明する (30–35%)
このコースは、AZ-900 の合格に向けて必要なスキルを学ぶための試験対策講座です。
このページをご覧になっているほとんどの方が AZ-900 の資格取得を考えられていたり、資格取得に向けて学習に励んでいる方ばかりかと思います。
どの教材で勉強すればよいかわからない
Microsoft Learn を一通り学習したけどもっと理解を深めたい
スキマ時間を活用して動画で学習したい
もしかするとこういったお悩みをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
このコースは、講師自身が Azure を学び始めた時のもやもやを思い出しつつ、初学者目線で、わかりにくいポイントも図解を用いて丁寧に解説しています。
お仕事などで Azure を活かすための第一歩として、ぜひ、本コースをご活用ください。
更新履歴:
2022年09月:初版リリース
Who this course is for:
- 初めてAzureを学ぶ方
- 資格取得を目標に学習を始めた方
- 業務でクラウドの一般的な知識を必要とされている方
Instructor
非エンジニアからフリーランスのクラウドエンジニアへ。
初めまして、講師の岡田です。
私はSI企業で自社プロダクトのヘルプデスクなど
運用保守の仕事を10年近く担当していましたが、
Azureを取り扱うようになったことをきっかけにクラウドに興味を持ち、
Azureを独学で勉強して、Azureの設計・構築の実務経験を経て、
2019年4月からフリーランスのエンジニアに転身しました。
Azureでのサーバの設計・構築、バックアップや監視などの運用設計
を得意としています。AWSの設計・構築の経験もあります。
エンジニア歴はまだまだ短いですが、
初学者の目線でできるだけわかりやすく解説できるように
心がけてコース作成しましたので、是非、コースをご覧になってみてください!
保有資格
70-532 Microsoft Azure Solutions の開発
70-533 Microsoft Azure Infrastructure Solutions の実装
AZ-104 Azure Administrator Associate
AZ-305 Azure Solutions Architect Expert
AWSソリューションアーキテクト・アソシエイト