
最短で合格!Azure Solutions Architect Expert AZ-305 試験対策問題集
Description
AZ-305 は Azure の認定資格の「Azure Solutions Architect Expert」を取得するための試験です。
エキスパート向けの位置づけにある本試験では、Azure の様々なサービスの設計に関する専門知識が問われます。
出題範囲とその配分は次のように定められています。
試験内容は変更される可能性があるため、公式ページもあわせてご確認ください。
ID、ガバナンス、および監視ソリューションを設計する (25-30%)
データ ストレージ ソリューションを設計する (25-30%)
ビジネス継続性ソリューションを設計する (10-15%)
インフラストラクチャ ソリューションを設計する (25-30%)
※AZ-305 受験の前提条件として Azure Administrator Associate 認定資格(AZ-104)の合格がありますのでご注意ください。
このコースは、AZ-305 に最短で合格するための試験対策問題集です。
エキスパート向けの試験なので、普段は触らないようなやや高度なサービスや機能も登場しますが、
繰り返し学習することで設計(ソリューションの選択)のコツが身についてくるはずです。
本コースでは、問題の解説の中に表や画面ショットをまじえつつ、できるだけ平易な表現での解説を心掛けました。
解説を読んだだけではわかりにくいような箇所も、実際の Azure ポータルの画面を見ることで理解が進みやすくなると思います。
また、ほぼ全ての問題には、理解の助けとなるよう公式ドキュメントのリンクを添付しています。
Azure の設計スキルを身に着けるための第一歩として、ぜひ、本コースをご活用ください。
出題形式
この問題集は次の出題形式で作成されています。ドラッグアンドドロップ、3組の正誤問題など、実際の試験の形式で作成できないものは単発の正誤問題などで代用しています。
正誤問題(はい/いいえ)
選択問題(一つ選択)
選択問題(複数選択)
なお、問題の構成の都合上、質問と回答の順番のランダム機能はOFFにしています。(毎回同じ並びです)
更新履歴:
2023年02月:初版リリース
Who this course is for:
- 資格取得を目標に学習を始めた方
- クラウドの設計に必要な知識を必要とされている方
Instructor
非エンジニアからフリーランスのクラウドエンジニアへ。
初めまして、講師の岡田です。
私はSI企業で自社プロダクトのヘルプデスクなど
運用保守の仕事を10年近く担当していましたが、
Azureを取り扱うようになったことをきっかけにクラウドに興味を持ち、
Azureを独学で勉強して、Azureの設計・構築の実務経験を経て、
2019年4月からフリーランスのエンジニアに転身しました。
Azureでのサーバの設計・構築、バックアップや監視などの運用設計
を得意としています。AWSの設計・構築の経験もあります。
エンジニア歴はまだまだ短いですが、
初学者の目線でできるだけわかりやすく解説できるように
心がけてコース作成しましたので、是非、コースをご覧になってみてください!
保有資格
70-532 Microsoft Azure Solutions の開発
70-533 Microsoft Azure Infrastructure Solutions の実装
AZ-104 Azure Administrator Associate
AZ-305 Azure Solutions Architect Expert
AWSソリューションアーキテクト・アソシエイト