デジタルマーケティングの施策を総まとめ。4つの層に刺さる24種類の施策から最適なWeb集客方法を選べるようになる
What you'll learn
- デジタルマーケに必要なものは何か
- 予算がなくても、デジタルマーケティングはできるのか
- 結局、どのマーケ施策から進めるべきなのか
- 広告代理店の新人が1日目に学ぶSNS・デジタルマーケ用語
- デジタルマーケティングに必要な各種予算
- デジタルマーケティングの全体像
- ニーズがあるから成果が出やすい「リスティング広告」
- 顧客を逃がさずに購入まで促す「リターゲティング広告」
- 必ず対策したい指名キーワードのSEO
- 成果報酬で集客を伸ばすアフィリエイト広告
- 自社のマーケティングに貢献できるSNSの選び方
- 数字で見て理解する5大SNS(Twitter、Facebook、Instagram、LINE、TIkTok)
- 即時性と拡散性に期待できるTwitterマーケティング
- ユーザーの感情に配信するTwitter広告
- 有形商材に有利なInstagramマーケティング
- エッジランクがマーケ活用を阻むFacebook
- プライバシーを把握して配信するFacebook広告とクリエイティブで 勝負するInstagram広告
- 購買キーワードで上位表示をするSEO
- 情報をプッシュできるメールマガジンとLINE公式アカウント
- BtoBでリードを獲得できるホワイトペーパー
- 会社の資産になるオウンドメディア
- 作り手を支援する発信の場所note
- 世界中の Webサイト・アプリに出稿するディスプレイ広告
- 国内最大ユーザー数のLINE広告
- ユーザー数が世界中で爆増しているTikTok
- 活用が広がる短尺動画 TikTok広告
- BtoBに強いウェビナー・オンラインイベント
- まだまだ早期参入できるYouTubeマーケティング
- 動画で強力に商品をPRするYouTube広告
- 商品と消費者を橋渡しするインフルエンサー広告
- リッチな表現で差別化する記事広告
- 成功事例も増えてきたプレスリリース主導型でのマーケティング
- 確実にアクセスを確保できる外部メディアへの寄稿
- 事例の紹介。こんな時はどのマーケティング施策?
Requirements
- 前提知識は不要です!ゼロからデジタルマーケティングの施策を具体的に学びたい方への講座です
Description
デジタルマーケティングコースの概要をご覧いただきありがとございます!
こちらのコースはUdemyでは珍しい講師2名体制での進行です。
掛け合いでしか生まれない分かりやすさや、引き出された裏話、余談なども魅力ですので
ぜひ、お役に立てれば嬉しいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「Googleで調べても、出てこない具体性」にこだわっています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
講師は広告運用歴15年で複数の著書がある「山田竜也」と
デジタル広告代理店オプトの出身で現役マーケター「前田塁」の2名。
Googleで調べても分からない
「企業と詰めるデジタルマーケティングの事前準備」
「デジタルマーケティング施策ごとの特徴と攻略法」
「施策の実施に必要なアルゴリズムの知識」
「実際の事例をもとに、どの施策を実行しているか」
などを解説しています。
そのため、デジタルマーケティングの知識はないけど挑戦したい!最適なマーケ施策を選びたい!
デジタルマーケティングの戦略や運用を改善したい!という方にオススメのコースです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4つのユーザー層24種類のデジタルマーケティング施策を網羅
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購買層向けのデジタルマーケティング施策
・リスティング広告
・リターゲティング広告
・指名キーワードのSEO
・アフィリエイト広告
検討層向けのデジタルマーケティング施策
・Twitterマーケティング
・Twitter広告
・Facebookマーケティング
・Facebook広告
・Instagramマーケティング
・Instagram広告
・購買キーワードのSEO
・メールマガジン
・LINE公式アカウント
・ホワイトペーパー
関心層向けのデジタルマーケティング施策
・オウンドメディア
・note
・ディスプレイ広告
・LINE広告
・TikTokマーケティング
・TikTok広告
・ウェビナー、オンラインイベント
認知層向けのデジタルマーケティング施策
・YouTubeマーケティング
・YouTube広告
・インフルエンサー広告
・記事広告
・プレスリリース
・外部メディアへの寄稿
本コースでは主要なデジタルマーケティング施策をすべて網羅し、
施策ごとの特徴、向き不向き、攻略法を解説します。
これだけあれば、1つはあなたの会社やビジネスに使いたい施策があるはず。
前半に解説したものほど、コスパが合いやすいマーケティング施策です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■デジタルマーケティングに苦労している人を助けたい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「デジタルマーケティングをはじめたいけど、何からすべきか分からない」
「利用している広告やマーケ施策に詳しい人が社内にいない」
「広告代理店やマーケティング会社の言ってることが、実はよく分からない」
そんな人たちを助けたい、という想いでコースを立ち上げました。
コースを受講すれば、主要なマーケティング施策はすべてカバーできます。
知らなくて損をしたり、困ったりしないように。情報戦に負けないために。
まずは、コースの中から気になるマーケティング施策を1つ見つけることが目標です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■コースの資料はダウンロード可能です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本コースで使った資料はダウンロード可能です。
動画を一時停止してメモを取る必要はりません。
コース参加時のメッセージにてURLをお送りします。
また、カリキュラムの最下部にもURLを掲載してあります。
※資料の無断転載、商用利用は禁止です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■コースには安心の返金保証付き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらのコースには30日間の返金保証が付いています。
どうぞご安心して購入してください。
詳しくはUdemy内の【Udemy】→【購入/返金】→【返金】よりご確認ください。
Who this course is for:
- デジタルマーケティングをできるだけ分かりやすく学びたい方
- 「デジタルマーケティングって難しそう...」と苦手意識がある方
- デジタルマーケティングについて「相談できる人がいなくて」困っている方
- デジタルマーケティングで売り上げを増やしたい方
- 教科書的な総括ではなく、実際に使えるデジタルマーケティングを身につけたい方
- 24種類のデジタルマーケティング施策について比較しながらまとめて学びたい方
- 限られたデジタルマーケティング施策しか経験がない方
- 広告代理店やマーケティング会社が話す内容を理解したい方
Instructors
マーケティング講師のルイス前田です。
起業家、フリーランスとして12年間デジタルマーケティングやWebメディア運営の仕事をしています。
最高月収は300万円
Udemyでは主にマーケティング講座・フリーランス向け講座を制作
「フリーランスで独立して稼ぎたい」
「マーケティングで成果を出したい」
という方は、ぜひ講座をご覧ください。
分かりやすく実践的な講義は当然として
資料ダウンロードやワークシートの提供などで
「ただの学びで終わらない」工夫をしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■これまでの経歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広告代理店でTwitter広告を業界No.1まで牽引したり、新規事業部の立ち上げをするが
深夜1時の終電に飛び乗る生活が続く。週末は疲れすぎて、遊びに行く元気はない。
「今の働き方ができるのは20代のうちだけだ...何とかしなきゃ」
本を2冊出版したことをきっかけに、株式会社TABIPPOを起業。
月間500万PVの旅行メディアや、8000人が参加する野外フェス開催、書籍を13冊販売するなどの経験を積む。
「マーケティングすごい!最優先で身につけるべきスキルはこれだ!」
2020年3月に独立してフリーランスになるが、コロナの影響で予定していた仕事がすべて無くなる。
ゼロからの再スタートで3ヶ月で月収100万円、6ヶ月で最高月収300万円となるが
「フリーランスって大変...これからはじめる人には無駄や無理をスキップして欲しい...」
これまでの経験をもとに、マーケティングやフリーランスの領域で身につけたすべてをUdemyで講座化し続けています。
僕が11年かけた道のりを、短時間で学べるのが最大の価値です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■講座制作において大切にしていること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すべての講座で顔出し
音声+スライドだと「ここは、重要です!」という情報が伝わりにくいなーと思ったので
右下や左下にテレビのワイプ形式で講師がずっと登場してます。
具体例や事例が、分かりやすい
ずーっと概念や一般的な話って聞いてて疲れるし、印象に残らないですよね。
教科書的なカバー率を目指すよりも、具体例や事例に時間を割いてます。
ググれば分かることを、わざわざ学ぶのはもったいない
せっかく時間をいただくなら、Googleで調べても分からないことを伝えたい。
そう考えたら、講師の経験やノウハウをたくさん盛り込んだ講座になりました。
ぜひ、続きは講座でお話しさせてください!
同志社大学哲学科卒業後、3年半の会社員生活を経て、2007年にフリーランスとして独立。独立当初は自己破産寸前になった経験もあるが、稼ぐための仕組みを身につけてからは1000万円を超える年収を維持。専門分野はWebマーケティング。コンサルティング、広告運用、Web管理の他、自分の所用するメディアからの広告収入、セミナー講師、著者印税、イベント売上など複数軸の収入を持つポートフォリオワーカーでもある。FIREも達成済み。著書に『フリーランスがずっと安定して稼ぎ続ける47の方法』(日本実業出版社)、『すぐに使えてガンガン集客! WEBマーケティング123の技』(技術評論社)。他