安定した売上&集客をしたい方のためのメルマガの始め方・やり方・マインド講座
Requirements
- 特になし
Description
多くの個人起業家が取り入れているツールの1つとして『メルマガ』があります。
しかし、実際にメルマガを始めようとすると
様々な壁が立ちはだかります。
・どのメルマガ配信スタンドを使えばいいのか?分からない
・今更メルマガを始めても・・・
・ブログはもうやっているし、すでに手いっぱい
・今の時代、メルマガよりもLINEじゃないの?
そんなお悩みを全て解決できるのが
今回の動画です。
2018年の夏からメルマガの定期配信を始め
累計約1,700名の読者と年間メルマガ開封回数が4.7万回の私が
なぜ個人起業家はメルマガを始めた方がいいのか?
どのメルマガ配信スタンドを使えばいいのか?
メルマガを始める時にぶち当たる心の壁についてお話します。
メルマガを始めることで
あなたの起業が1日でも早く軌道に乗り
たくさんの方の人生が豊かになるように願っています。
動画コースで共に学びましょう!
Who this course is for:
- なぜメルマガが必要なのか?分からない方。
- 今さらメルマガを始めても遅いのでは?と思われている方。
- 何から始めたらいいのか?果たして続けられるのか? 続けるためにどうしたらよいのか?を知りたい方
- どのメルマガスタンドを使えばいいのか?分からない方。
Instructor
心も身体も”健幸”で、彩り豊かな人生を謳歌するために
『My Land』構築を5つのステップでサポートする
My Landプロデューサー。
Udemyでは主に、コンテンツビジネス&スモールビジネスを
これから始められる方向けの教材と
豊かな人生を送るための土台となる健康についての教材をお届けしています。
1991年6月17日、3弟妹の長女として大阪で生まれる。
食べることが大好きであったのにも拘らず、
思春期に様々なダイエット法に振り回された経験から
「食の大切さや楽しさを伝えたい!」
「心身ともに“健幸”な社会を創りたい!」と考え
管理栄養士を目指す。
卒後、糖尿病・腎臓病専門病院で管理栄養士として
1000人以上の方に食事指導・栄養管理・健康講座などを経験する。
一方で「患者さんのため、病院のため」と行動した向上心が
『出る杭は打たれる』閉鎖的職場で認めてもらえず転職を決意。
しかし転職するも、
同じく向上心を良く思わない上司からパワハラを受け
入職4か月余りで過呼吸となり
適応障害と診断され社会復帰が困難となる。
熱い想いのある”食・健康”分野に関わることが
これまでの不幸の原因と考え
社会に適応するためには
「やりたくない仕事を生きるためのお金を稼ぐために
ただ作業の様にこなすしかない」と考え始める。
そんな時、お金はないけど時間はある中で通い詰めていた図書館で
『起業』という働き方を知り、
学生時代からの想いを形にするため2017年冬に独立を決心。
これで順風満帆に「やりたいことで仕事が出来る!」と思った矢先
起業のやり方が全く分からなかったため起業塾で学ぶも
短期的な売上を重視した過酷なノウハウや課題ばかりで
コンサル期間が終わると
元のやりたかったことに専念する自分に戻ることを繰り返し
2年で300万円以上を事故投資し貯金が底を尽きる。
2019年夏、とある経営者の方との再会をキッカケに
経営学を学ぶと同時に
働き方を考える前の土壌作りとして
自分自身のあり方・生き方と徹底的に向き合った結果
幼少期から積み重なっていた
他者との『承認欲求・劣等感』にまみれた人生だったことにも気づく。
徐々に自分自身が変化する姿を見ていた
これまでのサポート生さんより
「彩さんが変わった理由を教えてほしい!」という声を頂き
2020年My Land5つのステップを開発し
My Landプロデューサーとして活動を始める。
~My Land構築のための5ステップ~
①自分を知る《自己理解・My Landの土壌を整える》
②自分のMy Landを定義する《使命確立・My Landの設計図を描く》
③My Landで人生の経営者となる《自己実現&自己利益・My Landを表現する》
④自己満足から他者の成功をサポートできる人へ《他者支援・My Landアトラクションの建設》
⑤仲間と共に共鳴する《相互共鳴・My Landのアップデート》
これまで20代~90代まで幅ひろい年代の方の
心と身体の健幸を
生き方・起業・食の観点から向き合い
彩り豊かな人生を謳歌するためのMy Land構築をサポートしている。