MailChimpの使い方・完全ガイド
What you'll learn
- MailChimpのアカウント取得方法
- MailChimpのLists作成方法
- MailChimpのGroup作成方法
- WordPressの更新通知を出す方法
- MailChimpでHTMLメールをデザインする方法
- 単独メールの配信方法
- ステップメールの配信方法
- 誕生日に割引メールを送信する方法
Requirements
- MailChimp
- WordPress
- Free HubSpot Marketing Plugin For WordPress
Description
MailChimpの使い方に関するコースです。最近は「メールチンプ」でたくさん検索されているので、きっと日本でMailChimpを使うユーザーの数も増えているのではないかと推測します。そうであれば、MailChimpの企業サイドも「よっしゃ、さらなる日本人ユーザーの獲得を目指して日本語化するか」となるはずなんですが、そうはなっていません。
MailChimpが英語圏のユーザーを対象に開発されていることは、言語の問題さえクリアしてしまえば日本人にとっても大きなアドバンテージであることがわかります。なぜなら英語圏のサービスは英語圏のサービスと非常に親和性がいいのです。具体的には・・・
- WordPress
- Thinkific
- Teachable
- Stripe
- PayPal
- Stunning
- Zapier
- Infusionsoft
- Google Analytics
- mixpanel
- segment io
- convertKit
- AWeber
- Accredible
- DISQUS
- SumoMe
- Free HubSpot Marketing Plugin for WordPress
こういった英語圏のWebサービスとAPIベースで連動ができます。しかもワンクリック。仮に日本のメール配信会社を使っていたら、これら英語圏のサービスとスムーズに連携することはまず不可能です。また日本の中小企業が運営しているメール配信会社とは違い、世界中の優秀な開発者がMailChimpに集まっているため、ほぼ毎週のようにアップデートされ新しい機能の追加やバグの修正が行われています。
今後、日本の会社がリードするWebサービスが生まれるのであれば話は別ですが、おそらく言語的な理由でそういった可能性はほぼ皆無に近いと考えられます。とはいえ、日本人用にローカライズされるのを待っていたらビジネスチャンスを逃してしまいます。もしあなたにMailChimpが「今」必要なのであれば、本コースを視聴しながら実際に手を動かし一歩先をゆくメールマガジンの発行者になりましょう。
Who this course is for:
- メールマガジンの発行者
- ブロガー
- Udemyの講師
- 自社サービスを広告したいフリーランサー
- メルマガ経由の売上を伸ばしたい会社経営者
Course content
- Preview03:37
- 00:14はじめにお読みください
Instructors
We established this company called Haamalu LLC in Tokyo (registered in 2013). Luckily, Online Advertisement Department hit the market and eventually we don't need to think about money anymore at all.
Depending on our mood, we change places to live in every 3 months and subjects to study. No Alarm, No Boss, No worry. This simple life is really awesome. Let us share these idea with you.
2013年4月に西麻布/六本木で会社(登記名:Haamalu合同会社)を立ち上げました。運良く、同年11月にメディア事業/広告事業が軌道に乗り始め、ありがたいことにお金の心配を一切しなくてよくなりました。それ以降は奥さんと一緒に毎月住む場所(国、地域)を変えながら旅を続けています。過去15ヶ月の間に住んだ場所:ネブラスカ、ニューヨーク、シカゴ、サウスカロライナ、モントリオール、バンクーバー、トロント、パタヤ、バリ島、ギリ島、宜野湾、阿波池田、大歩危、彦根(いずれも30日ずつ)。
(追記)カナダのモントリオールにいるときに奥さんの妊娠が発覚したので、今はおとなしく石垣島で隠居生活をしています。ほぼ毎日、米原ビーチでシュノーケルをしているので見かけたら声をかけてください。
こちらはHaamalu合同会社のサポート・アカウントです。動画編集や顧客サポート、マーケティングなどのバックヤードを担当しております。コースにアップされている資料がダウンロードすることができない、講義のタイトルと内容が一致していない、講義内のURLの期限が切れているなど、何かお困りなことがある場合はこちらにご連絡の方よろしくお願いします。出来るだけ早くお返事いたします。Happy learning!