【質問し放題】仕事で使える文系の初心者でも絶対に挫折しないRuby on Railsが動くUbuntuサーバー構築の手順
What you'll learn
- Vagrantのインストール方法
- Vagrantの設定方法
- VirtualBoxのインストール方法
- VirtualBoxの設定方法
- Ubuntuのインストール方法
- UbuntuOSのバックアップ方法
- Vagrant+VirtualBox+Ubuntuでのローカルサーバー立ち上げから運用まで
- Ruby on Railsが動くローカルサーバー
Course content
- Preview02:10
- Preview05:52
- 01:20★ダウンロードURLや資料
- Preview01:26
- Preview03:28
- Preview03:33
- 02:18Ubuntuをインストールしよう
- 05:03Ubuntuインストールコマンド
- 05:44Vagrantの初期設定OSのインストール
- 03:01VirtualBoxの設定
- 02:50VirtualBoxのバックアップ
- 01:53開発や仮想サーバーの注意点
Requirements
- ローカルサーバーを作りたい人
- ローカルサーバーの構築で時間を掛けたくない人
- ローカルサーバーの構築初めての人
- VirtualBox、Vagrantはじめての人
- Ubuntuのサーバーを作りたい人
- Ruby on Railsが動くサーバーを作りたい人
Description
初心者でプログラミングするときに困るのがローカルサーバー。
Cloud9も有るけど、
「オンラインでのサーバー構築はまだ怖い」
「クラウドサーバー?カード破産が心配だ」
「壊したらどうしよう」
「無限ループしてしまいサーバー会社から怒られた」
「Ruby on Railsのローカルサーバーを構築したい」
など不安がすごくありますね。
そもそもサーバーを学びたいわけじゃないのに、ある程度プログラミングをすすめるとサーバー構築が必要になってきます。
今回は、文系の初心者でも絶対に出来るローカルサーバーを構築する手順をダウンロードパッケージ付きで解説していきます。
もしこの講座を使わない場合は、現役ITエンジニアがエラー1つミスなく順調にインストールできて60分以上
エラー出しながら、コードを解決する作業をすると5時間以上かかります。
しかも
「Ubuntu18、Ruby、Rails、Git、PostgreSQL、SSH」が入っている状態かつすぐに使える状態でパッケージをダウンロードできます。
最短1時間でローカルサーバーが出来るので安心ですね。
▼
出回っている検索結果で実際に実験したところ
何度もエラーを出しながら、修正して5時間以上かかりました。
初心者であればおおよそ72時間以上はかかるレベルです。
時給2,000円で換算すると144,000円の損失になります。
これでは非常に学習する時間がもったいないです。
サーバーを学習したいなら別ですが、Ruby on Railsを学習したいなら非常に時間がもったいないです。
サーバーの不具合で時間が取られるのは本末転倒です。
ですので、この講義でRuby on Railsに必要なパッケージを全部入れた状態でお届けします。
しかも動作テスト済ですので安心です。
▼
現況でのGemファイルなどで不具合が多発するためあえて最新版を入れておりません。
安定版のRuby2.5、Rails5.2(Rails5系統の最新版)を入れております。
OSもUbuntu20ではなく安定版のUbuntu18を入れておりますので、問題無く安定した動作が期待できます。
▼この講座で出来ることは
Vagrantのサイトへアクセス
Vagrantをダウンロードしてインストール
virtualboxのサイトへアクセス
virtualboxをダウンロードしてインストール
Ubuntuのパッケージファイルをダウンロード
この講座で用意したUbuntuのパッケージファイルをダウンロードUbuntuのパッケージをインストール
統合開発環境との接続
絶対にできるように作成しましたので、
一緒に頑張っていきましょう。
▼
「Ruby on Railsのあの画面を出してみたい」
「どんなものかさわってみたい」
「Ruby on Railsを学習したい」
「WEBアプリを作成した」
「仕事で使うから今すぐ必要だ」
そんな悩みのある、あなたに向いている講座になっています。
◆注意事項
サポートの切れているパソコンや32bitのパソコンにインストールしないで下さい。
1:Mac 及び Windows10 をご用意下さい。(Window7やWindows8ではスペックにより動かない場合があります)
2:32bit版にはインストール出来ません。また必要なソフトウェアが動作しません。64bit版のパソコンをご利用下さい。
3:6年以上前のパソコンスペック、メモリが4GBなども動作が不安定になります。
上記は開発する上で、必要ですのでご自身のパソコンをご確認ください。
Mac及びWindows並びにLinuxのOSは 64bit版が必要です。
Who this course is for:
- 今までローカルサーバー立ち上げで挫折した人
- 自分のPCにサーバーを作って開発したい人
- 自分のPCにローカルサーバーを作りたい人
- Cloud9やWEBサーバーをまだ使いたく無い人
- Ruby on Railsが動くサーバーを作りたい人
Instructor
あなたは誰だ?と思っている人もいると思いますので
1分だけ自己紹介をさせてください。
こんにちは、15年以上プログラミングを行っている
ITエンジニアのよこやまです。
すでに法人化しており、会社の代表をしておりますが
現役ITエンジニアをしながら600名以上の方へプログラミング講義や最近はプログラミングラジオなどもしております。
また個人法人問わず3000以上のアプリ、サービス、制作を行っておりますのでその観点から、初心者へわかりやすく解説していきます。
パソコンのわからない多数のクライアントにも、
「分かりやすい」と教え方に定評があります。
・PHP
・HTML/CSS
・Wordpress
・Bootstrap
・JQuery
・Ruby on Rails
・Python
・JavaScript
・SEO対策
・WEBマーケティング
・Heroku
・AWS
の経験から初心者のあなたが挫折しないように
分かりやすくお伝え。
初心者の時は、たくさん迷います。
学習するための最短ルートを最適化して
あなたへお伝えできれば、うれしい限りです。
Youtube、Twitter、ブログで配信活動を始めました。
いつも高評価とチャンネル登録をありがとうございます。
実践しながら学習するアクティブラーニングを推奨しています。