What you'll learn
- LinuC(Linux技術者認定試験)レベル1の出題範囲の知識
- Linux (CentOS, Ubuntu) のインストール
- 基本的なコマンド操作
- ユーザ・グループ管理
- ネットワークの基本設定
Requirements
- WindowsまたはmacOSの動作するパソコン(VirtualBoxの動作に必要です)
- インターネット接続(CentOSのダウンロードに使用します。8GB弱の容量があります)
Description
この講座は、Linuxによる基本的なシステム構築について学びます。
コースを修了すると複数ユーザーでログインして使用できるLinuxサーバーを構築できます。
さらにこのコースはLinuxエンジニアの認定試験であるLinuC レベル1 バージョン10に対応しており、試験に出題される主要なコマンドや設定について学ぶことができます。
ぜひこの機会にLinuxサーバー構築について学んで、活躍のチャンスを広げましょう。
クラウドサーバー構築や、アプリのバックエンド構築などでコマンドライン操作に苦労している方にもおすすめです。
モダンな開発ではUnixコマンドによるコマンドライン操作や、環境変数設定などが必須となってきています。
Who this course is for:
- LinuCレベル1を受験予定の方
- Linuxのインストールや基本的操作、基本的なサーバ構築技術を学びたい方
Course content
- Preview04:02
Instructor
東京大学工学部卒。富士総合研究所・国際大学GLOCOMを経て、ワシントンD.C.の教育系スタートアップ(Blackboard)にて多言語化などを担当。NASDAQ IPOを経験した後、起業。
Udemyでのべ約122,000名にAI開発・プログラミング講座を34コース提供中。
現在は、研究開発へのAI導入支援を提供し、ディープラーニングによる電力消費量予測、医療分野におけるディープラーニングによる画像分析などの研究開発の支援実績有。
また、Udemyでの教育経験を活かし、教育機関や企業などの教育研究支援、オンライン教育プラットフォーム(LMS/Moodle/Canvas/Blackboard)導入、反転授業・ブレンデッドラーニング・パーソナライズドラーニング(個別学習)の導入支援、映像授業制作、教育アプリ開発なども提供。
著書・訳書: 「インターネットの歴史と社会的インパクト(1994年 訳」「Moodle入門(2007年)」「Moodle2ガイドブック(2013年)」「反転授業マニュアル(2014年)」「動画xスマホで稼ぐ(2014)」「エンジニアのためのオンライン講座制作ガイド(2016年12月刊)」
中国語検定HSK3級, 4級(6段階の下から4段階目まで)合格。
TOEIC955点、リスニング満点.
Udemyを通じて、多くの方がAIアプリ開発・モバイルアプリ・ウェブ開発などをマスターし、イノベーションにチャレンジする応援をしたいと日々コース制作をしています。