人生をコーチする次世代型起業・副業術!ライフコーチングマスターコース【修了証つき】
What you'll learn
- 国際コーチ連盟が提唱する11のコアコンピテンシー
- 5つの基本スキル承認・傾聴・質問・フィードバック・提案
- 人生の領域を8つに分けて満足度を評価するWheel Of Lifeの使い方
- 理想状態を絵や写真で可視化するVision Boardの使い方
- ライフコーチングの基本フローと継続セッションの行い方
- 誰と何をどのように? ライフコーチングの練習方法
- 人生をなぞる「シェルパ(登山ガイド)型コーチ」のなり方
- ライフコーチングのペルソナとサービスの作り方
- ゴールデンサークルを元にした感情と論理で他商品から差別化する方法
- 海外のコーチが使う3ステップで成約する簡単マーケティング方法
Requirements
- パソコンを持っていること(できれば)
Description
はじめまして、講師の磯部和弥です。
本講座に興味を持っていただいてありがとうございます。
この動画を見ているあなたはこんな未来を想像しているかもしれません。
「個人起業をして、自分で時間を決めて働けるようになっている」
「場所にとらわれず、ラップトップ1台で在宅で働いたり、旅行しながら働いている」
「企業からの給与だけでなく、副業もできるようになっている」
リモートワークやネット起業の時代、あなたもオンラインでの独立や副業を考えているかと思います。
ただ、今の時代、「お金」を稼ぐだけでなく「やりがい」を感じながら仕事をしたいと考えている人も多いのではないでしょうか。
実際に大手人材企業の調査でも、75%以上の人がプライベートと同じくらい仕事も重要に感じると答えています。
このように仕事にやりがいを求めるからこそ、自分にあった独立・副業ができるかが不安で悩んでいる人も多いかと思います。
私自身もアフィリエイトや物販の仕事で副業をしようとした時には好きでもないものでお金を稼ぐということに違和感を感じ、なんのためにやってるのかがわからず途中で挫折したことがありました。
では、「やりがい」を感じながら、収入を得たいと考えている私たちにとって、おすすめの起業方法はあるのでしょうか?
それが、今回紹介したいライフコーチングになります。
ライフコーチング とは登山ガイドのように人生であなたが一度踏破した山(つまり達成した目標)を、他の人にも達成できるように支援していくためのコミュニケーション技法です。
あなたが情熱を感じることでコーチングをし、クライエントの人生が大きく変わるきっかけになれるので、ライフコーチングはやりがいを感じながら収入を得られる起業の選択肢の1つだと言えます。
でも、自分にライフコーチングができるようになるの?と不安に思った方もいるかと思います。
そこで本講座では、マスター講座ということで
「プロが使うライフコーチングの技術」だけでなく、あなたが稼げるように「ライフコーチに特化したマーケティング手法」についても紹介していきます。
前半のライフコーチング技術のパートでは、
国際コーチ連盟の11のコアコンピテンシーを元に
・ライフコーチ に求められる4つのあり方
・承認、傾聴、質問、フィードバック、提案といった5つの基本スキル
・wheel of lifeやvisionboardといったライフコーチングツールの使い方
などについて学び、
後半のマーケティングのパートでは、
・あなたのライフコーチングを見つける7つの質問
・1から商品をつくり、感情と論理で他商品から差別化する方法
・3ステップで集客をするマーケティングの方法
などについて学んでいきます。
多くのライフコーチングスクールでは、コーチングの技術を学ぶことはできても、どうやってそれをビジネスにしていくかについては教えてくれません。
そこで、ライフコーチングを「ビジネス」にしていく方法をこのコースで公開することにしました。
本講座では日米コーチングの資格をとり、過去Udemyでベストセラーを3本出し、国内外で300人を超えるクライエントにコーチングをしてきた私の経験を元に、誰にでもわかりやすい言葉を使って解説しています。
どんな時代も通用するライフコーチングスキル、そしてコーチのための集客スキル、この2つの本質を、コースのなかでしっかり解説します。
それではコースでお会いできることを楽しみにしています!
※※※※※※※コースの修了証に関して※※※※※※※
最終レクチャーを含め講座終了をしていただいた方には、過去フィリピンの国際機関が運営している大学(School for Experiential and Entrepreneurial Development)の授業で講師が発行していた修了証を配布いたします。
なお、大学の単位認定や卒業資格ではなく、あくまでも講師が大学の授業内で発行していたものになります。
また、Udemyのコーチング講座は複数ありますが、修了証自体はお1人様は1つとさせていただいておりますのでご注意ください。
Who this course is for:
- 個人でオンライン起業や副業をして、時間や場所にとらわれずに働きたいと感じている人
- アフィリエイトやせどりのようなお金を稼ぐことを目的にしたビジネスではなく、誰かのために役に立っていると実感しながら働きたい人
- 職場で使うコーチングではなく、人の人生をサポートするために使うライフコーチングをマスターしたい人
- ライフコーチとしてのマーケティングの基礎を身につけたい人
- 自分には独立・副業は難しいと一度諦めかけた人
Instructor
はじめまして、講師の磯部和弥と申します。
これまで教育者の立場で活動してきた経験から、
「自分の好きなことを教えて生計を立てる個人を増やす」
ことをコンセプトに活動しています。
【これまでの実績】
・銀座コーチングスクール認定コーチ
・Transformation Academy 認定ライフコーチ
・福島県本宮市カナリヤ映画祭もとこ賞受賞
・TBS映像コンテストDigiconAsia6ファイナリスト
・韓国国際ショートフィルムフェスティバルファイナリスト
・キルギス中央アジア大学映画祭「Nomad 2023: A Living Land」入選
・沖縄NICE国際映画祭第一回入選
・長岡インディーズムービーコンペティション入選
【これまでの活動内容】
・フィリピン貧困家庭の若者向けに職業体験事業(PALETTE/Career Fiesta)
・フィリピンの社会起業家大学SEEDでコーチング講師
・持続可能な社会を目指すエコビレッジIsinilang ng Mahalikaのプロボノ
・インドネシア日本語学校LPK Doryokuのインストラクショナルデザイン
・1日5分でコーチングを学ぶブログ「5mins Coaching」運営
・世界の辺境の生活を映し出すドキュメンタリー辺境インサイダーズ監督
など
Hello, my name is Kazuya Isobe, and I am a lecturer.
From my experience as an educator, I have been working to increase the number of individuals who make a living by teaching what they love.
[My experience]
-Work experience program (PALETTE/Career Fiesta) for young people from poor families in the Philippines
-Coaching instructor at SEED, a university for social entrepreneurs in the Philippines
-Pro bono work at Isinilang ng Mahalika, an eco-village that aims for a sustainable society
-Instructional Design for LPK Doryoku, a Japanese language school in Indonesia