知識ゼロからいきなり絵が上達する!絵画基礎マスタークラス
What you'll learn
- デッサンの基本
- 画材選び
- 作品制作のための準備
- 人体を描く方法
- パースの描き方
- 美しい色の作り方
- 絵の具の特性を学ぶ
- 作品を発表する場所はどこか
Requirements
- 画材の購入
Description
*2022/2/13 セクション8までの動画をよりスムーズに学べるよう再編集しました。
2022/1/27 セクション5に【実演 鉛筆の削り方】動画追加しました。
「絵を描くということは疑うことのできない、すべての人のうちにある本能的な衝動だ」
と芸術家岡本太郎は言っています。
表現したいという欲求は生命の喜び、知的活動です。
ではなぜ、大きくなるにつれて表現の1つである絵を描くことをやめてしまうのでしょうか?
それは他者を意識して優劣で絵を見て自分の絵なんて、、、と思うようになってしまうからです。
でも、誰しもが他者を気にせず何かに没頭したい、想いを吐き出してみたいと思っているのではないでしょうか?
その気持ちを絵で描きたい、、、という欲求も心の奥底に眠っています。
でも思った形が描けない、
色の塗り方がわからないとあなたは思うのではないでしょうか?
この絵画基礎マスターコースでは
・効率的で必要な絵画の基礎(デッサン・パース・人体・画材・色)が学べます。
・何から描いていくのが良いのかご提案します。
・誰でもわかりやすい方法で学べます。
内容としては
基本の4つの形で世界はできている。
超簡単すぎる人の描き方
習慣化しやすい画材
美しく色を作る方法
あなたに合う画材は何か?
作品を作るにはどうしたら良いか?
発表するにはどこから始めるのか?
ライオンアートスクール講師の吉岡のオタクばりの美術史の教養と
多くのクリエイティブな人脈から得た知識を融合し、
絵画論理の原理から紐解き、
抜けていた知識を埋め、
間違った思い込みの技法から抜け出して
楽しくも基礎をしっかりと抑えたコースになっています。
絵を描きたいと思っているのなら初心者、経験者関係なく絵を描く土台作りのコースです。
このコースは講師の真似をし、テクニックを磨くコースではなく、
見方、物の捉え方、絵を描くことのメリットを中心に
デッサンから画材の選び方、作品制作まで抑えたコースです。
皆さんもこの絵画基礎マスタークラスを学び、
以前より上達した自分に自信を持って作品を制作し
絵を描く楽しさ、生命の喜びを表現していきましょう!
質問やもっと深く知りたいジャンルなどあればコメントお待ちしてます!
最後まで見ていただいたあなたには素敵なプレゼントがあります。
では、このコースを学んだあなたの作品をいつか見る日を楽しみにしております!
Who this course is for:
- 絵を描くことに興味がある初心者
- 自己流で絵を描いているが、いきずまっている初級者
- 思ったように形が描けない初心者から中級者
- 画材選びがわからない初心者
- 色の作り方がわからない初心者から中級者
- 何を描いていいかわからない初心者から中級者
Instructor
絵に興味が湧いてきた皆様。こんにちは!
LION ART SCHOOL講師吉岡さゆりです。
上手よりも上達しましょう〜〜
上手な描き方をたくさん見るだけでは上手くなりません。
そしてみんなが思う上手さではなく、あなたらしい絵の表現の上達にはどうしたらいのでしょうか?
考え方、道具の使い方、基本の形という基本中の基本を学んで選択していけば道は見つかるはずです。
あなたにとって簡単すぎるかもしれません。
でも描いてみてください。
描けそうなところから始めるのが絵を描く習慣に結びつくのです。
私の紹介を簡単にします。
愛知県立芸術大学美術学部彫刻科を卒業。
中2から本格的にデッサンを学び、油絵・彫刻を学ぶ。
子供から大人まで2007年より、絵画造形教室・アートワークショップを開催。専門学校講師も務めました
個性を生かしたわかりやすいデッサン方法や絵画基礎、作家になる方法を述べ12,000人以上指導してきました。
私自身は画家として長さ60m巨大壁画のプロジェクトに参加、ヨーロッパ、オーストラリア、アジアでの展示・ライブペイント・壁画を描いて活動しております。
一緒に自分の世界を表現して面白い世の中にしていきましょー