What you'll learn
- Laravelの知らなかった機能が学べます。
- よりLaravelらしい書き方を知ることができます。
- システム開発の手順を学べます。
- 注意事項や能率の良いコードを学べます。
- よりLaravelが好きになります。
Requirements
- PHPの基本及びLaravelの基礎はしっかり理解している方。
- 少なくとも3つ位はLaravelで何かしら作成した事がある方。
- Laravelのルートモデル結合、Eloquentリレーション(hasMany, belongsTo)、ファクトリ、マイグレーション、ローカルスコープ、フォームリクエストなど理解されている方。
Description
書籍などを通してLaravelの基礎は学んで一通り作れるようになったけど、よりLaravelを使いこなしたい方向けの講座となります。
本講座は、資料などを見ながら細かい仕様などを学ぶという感じの講座ではありません。
ブログの作成を通して行く中で、あなたの知らなかったLaravelを発見して行き、よりLaravelの熟練者を目指そうという講座です。
ブログ自体の作成が最終目的では無い為、ブログとしては一部不完全な箇所もありますが、予めご了承下さい。
(完全なものを目指すと処理(説明)が重複してしまう為です)
また、話が脱線して、Laravel8の新機能などを見たりする回もあります。
CSSやJSは、当講座ではほとんど使いません。あくまで Laravelに集中し、HTMLコードを見やすくする為です。
本講座で作成するブログは、私の別の講座「Larvel テスト実践入門! ~ Laravel9 で始めるTDDテスト入門講座 ~」と8割位同じですが、そちらでは、テストがメインの説明の為、講座内容自体は別物となります。
本講座で使用している環境は以下の通りとなります。
・Laravel8
・PHP8
・MySQL8
PHPは、PHP7.3以上であれば問題ありません。またMySQLは、5.7とかで問題ありません。
作成するブログは、GitHubで確認することができます。
GitHub - nshiro/laravel-blog
※ 講座内で不明点等ありましたら、いつでも気軽にメッセージ下さい。
(質問と関係する動画内での経過時間も併せて記載をお願いします)
Who this course is for:
- よりLaravelの知識を身につけ、Laravel中級者を目指したい方
Instructor
Laravel資格試験、有資格者の白岩と申します。WEB系会社に10年勤務後、独立し、現在は主にLaravelを使ったシステム開発を行っております。
Twitterで講座の最新情報や割引キャンペーン情報を発信する事がありますので、是非一度ご確認下さい。(講師プロフィール詳細画面にリンクがあります)
Laravelは、Ver.4.2の時からシステム開発で利用してきました。常に進化しているLaravelの情報を追うため、英語の情報も常にチェックしております。実践で培った情報を講座を通じて皆様とシェアできれば幸いです。
※ Laravel資格は、本家サイト(英語)で行っている資格試験です。「Laravel Certification」で検索するとサイトに行けます。VERIFY CERTIFICATEのページで、Name欄に「Noboru Shiroiwa」、Date欄に「2020-10-22」と入力して検索すると、私の資格を確認する事ができます。