【自分でキャッシュフロー表が作成できる】FP1級技能士が教える貯蓄目標を達成させるライフプラン表の作り方
Requirements
- どなたでもご受講いただけます
- エクセルやGoogleスプレッドシートなどの表計算ソフトの基本的な操作ができること
- インターネットに接続可能なパソコンをご準備ください
Description
このコースでは、ExcelやGoogleのスプレッドシートを使用して、オリジナルのライフプラン表を作成します。
ライフプランニングは、2022年4月から高校生を対象として始まった金融教育で学ぶ項目の一つで、ライフプランという言葉を目にする機会も多くなりました。
このコースで作成するライフプラン表は、プロのFPが作成するような詳細なライフプラン表ではありませんが、これから先のライフイベントやキャッシュフローが確認できる、ライフプラン表としての機能は十分なものです。
また、Microsoftの無料で使えるテンプレートをベースに作っているので、パソコンの操作に自信がない人も簡単に作成できるのが特徴です。
ライフプラン表を実際に作って見ると、自分たちの家計がどのように移り変わっていくのか、しっかりと把握することができます。
「一時的に赤字になってしまう期間があるけれど、その後に挽回できるチャンスが来るね」
「欲しかったキッチンを選んでも大丈夫そうね」
「こっちのグレードにしても問題なさそうかな」
家計を客観的に判断できるため、不安や焦りを必要以上に感じることもなくなり予算を最大限に活用できます。
また、お金のかかり時や貯め時がわかるので、やりたいことの優先順位が整理でき、必要な準備を今からすることができます。
ライフプラン表を作成すると、将来の生活設計やお金の流れが明確になります。
いつまでにどれくらいの資金が必要か貯蓄の目標を決めやすくなり、子どもに関することやマイホームのこと等、夫婦で将来のイメージを共有でき、お金に関する老後の漠然とした不安を軽減できます。
ただ、このコースはライフプラン表を完成させることが目的ではありません。
レクチャーで学んだことをライフプラン表と照らし合わせ、あなたの将来の夢や希望を叶えることが目的です。
ライフプランというとお金のことばかり考えてしまいがちですが、お金だけに囚われず、自分や家族の価値観に合う生き方を総合的に考えていく方法として捉えてください。
ライフプランを作成するうえでポイントとなるのが、ライフデザイン=自分の価値観や夢に基づく生き方の構想です。
人生で成し遂げたい目標・積みたいキャリア等のライフデザインを設計することで、自分に合ったライフプランが作成しやすくなるとともに、貯蓄目標の実現可能性も高くなります。
自分のことをよく知って、楽しく長く続くやりくり方法を見つけてこそ大きな貯蓄目標を達成できます。
基本的なお金の知識を身につけライフプランを作成し、お金と上手に長く付き合っていきましょう。
Who this course is for:
- ライフプランを初めて作成する人
- ライフプランを作成したことがあるけど活用できていない人
- 結婚、出産、教育、住宅購入、セカンドライフなどにかかる費用に不安のある人
Instructor
FP試験やお金の悩みを解決するコンテンツを作成しています。
【保有資格】
・FP1級技能士
・AFP
【著書】
・夢を叶えるライフプラン 〜経済的自由を手に入れて、好きなことだけで生活する人生を!〜
・FP1級実技試験完全ガイド 〜FP1級試験に次の試験で合格する方法〜
・FP1級実技試験 過去問解説
【受賞歴】
・CFP30周年記念 日本FP協会プロモーション動画コンテスト 最優秀賞受賞