What you'll learn
- 空室が満室になる具体的な20ステップが手に入ります。
- 管理会社ではなくあなた主導で満室にできるようになります。
- 大きな予算は必要ありません。
- まずは何をして、次に何をすべきか? 何故それをすべきか? がわかるようになります。
- 効率良く進めるためのテンプレートを手に入れたり具体的な質問ができます。
Requirements
- 居住用賃貸物件を想定しています。
- アパート・賃貸マンション・戸建賃貸・区分マンションなど。
- 事務所・店舗・月極駐車場に応用できますが、前提となっていません。
Description
収益不動産の取得、おめでとうございます!
これであなたも私の提唱する「誰の都合にも左右されない人生」...時間とお金からの自由に一歩近づきましたね。
さあ、次の課題は、空室対策です。
確かに、中古物件なら満室の状態で購入することもありますよね。しかし、売買契約から決済・引渡までの1〜2ヶ月の間に退去する部屋もあるでしょうし、決済・引渡の直後に退去が続くようなこともあるものです。
私の別の講座「収支シミュレーション実践講座」の解説にもあるように、単身者向けのアパート等なら1年間で30%は退去するのですから...
もちろん、管理会社が原状回復リフォームから次の入居者獲得まで1〜2ヶ月程度で満室にしてくれるなら、特に問題はありません。恐らく空室率5%程度のシミュレーション通りで進みます。
ですが、もし2ヶ月経っても満室になる気配がないようなら問題です。恐らく空室率5%を超えてくることになり、シミュレーションの想定が崩れます。
シミュレーションの想定が崩れることは、すなわち、あなたが得たい未来が遠のくことになります。これは許容してはいけません。
あ! ちょっと待って下さい!!
ここで管理会社にクレームを入れても、問題は解決しないどころか逆効果になることがあります。
管理会社が例えば空室率20%みたいなエリアで営業しているのなら、あなたの物件の空室率が10%程度ではクレームを入れられることに不満を抱くだけなのです。
管理会社の担当者の気持ちは次のようなものだからです。
「ほかの大家さんより空室率は低くて私たちは頑張っているのに不平・不満を言われるなんて酷い大家さんだな!」
では、どうしたらいいのでしょうか?
それは、管理会社と二人三脚で満室を目指すことです。
管理会社には管理会社でなければできないこと、得意なことをやってもらいましょう。
あなたは、自分の物件で、自分の目標のためですから、自分で出来ることは何でもやってみましょう。
そうはいっても、どのようなことが出来ることで、どのような順番で実践したらいいか分かりませんよね。
そこで、私の実践例・私のコンサルティング事例、私が主宰する東京大家塾の会員さんの実践例から、具体的な20ステップを解説します。
もちろん、実践しやすいようにテンプレートやツール類もご提供します。
ご質問・ご相談も、どうぞお気軽に。
あなたの受講をお待ちしております!
いっしょに「誰の都合にも左右されない人生を!!」楽しみましょう。
Who this course is for:
- 空室が増えてきた・空室期間が長くなってきた大家さん
- あれ? 実は管理会社って当てにならない? と気付いた大家さん
- 空室の多い賃貸住宅を購入したばかりの大家さん
- 管理会社を変更しても状況が改善する確信のない大家さん
- 間取変更や設備刷新するような規模のリフォームの予算のない大家さん
Instructor
本名)大友哲哉(おおともてつや)
東京大家塾 主宰
不動産実務検定®認定講師
J-REC公認不動産コンサルタント
宅地建物取引士
PMP®(Project Management Professional)
東京大家塾合同会社(不動産教育事業)代表
一般財団法人日本不動産コミュニティー(資格認定団体)理事
千葉県市原市出身
明海大学不動産学部(千葉県浦安市)卒業
新卒で入社した東証一部上場不動産会社は、入社3年目を前にして事実上の破たん。再建を進める中で、お客様の無知につけこむ業界の体質に疑問を持ち起業を志す。
2003年に独立後、お客様に不動産を学んでもらい自分で判断できるようになるための活動として、各種セミナーや講座を開催。
2006年から始めた東京大家塾は、業界のことをわかりやすく教えてくれると好評で累計5,000名を超える受講者が参加、相談件数は累計30,000件を超える。
2008年、浦田健氏・西山雄一氏らと共に不動産実務検定®(当時は通称「大家検定」)を創設。認定団体となる一般財団法人日本不動産コミュニティー理事に就任。不動産活用の全体を体系化し網羅したカリキュラムやテキストの作成・講師の育成・理解度チェックのための検定制度を全国に展開する。
著書・共著
不動産投資でカモられないための3STEP勉強法
20ステップで儲かる不動産を見極める収支シミュレーションの手順書
15の失敗事例に学ぶV字回復のアパート経営(Kindle)
今すぐ出来る空室対策2020年版(Kindle)
20ステップで不動産コンサルタントになるクラスチェンジの手順書(Kindle)
12ヶ月であなたが不動産コンサルタントになる方法(Kindle)
20ステップで不動産コンサルタントになるクラスチェンジの手順書(Kindle)
20ステップでペット可物件の不安が自信に変わるルールづくりの手順書(Kindle)
20ステップでKindle出版してゼロから著者になる手順書(Kindle)
20ステップでセミナー運営がラクになる自動化の手順書(Kindle)
20ステップで空室が満室になる空室対策の手順書(Kindle)
20ステップで退去率が下がる長期入居促進の手順書(Kindle)
20ステップで全空が満室になる全空対策の手順書(Kindle)
一瞬で即断できるアパート用地選びの手順書(Kindle)
20ステップで再建築NGが再建築OKに甦る手順書(Kindle)
不動産実務検定テキスト(J-REC)
We are 不動産コンサルタントII(週刊住宅新聞社)
空室対策やるだけムダ!(週刊住宅新聞社)
講演実績
広島大家塾・三重大家さんの会・苫小牧大家塾・白ゆり大家の会(大阪)・長崎大家の会・しまね大家の会・エンジョイオーナーズライフ(大分)・福井実践する大家の会・北海道大家塾・朝日不動産ミッキー塾(富山)・美濃大家の会・大家さん学びの会・JRMA-日本不動産経営協会・不動産投資予備校・東京都宅地建物取引業協会・東京電力・一般財団法人日本不動産コミュニティー・セブン銀行・IFA研究会・明海大学・日本FP協会、他
寄稿・取材協力・他
テレビ東京・週刊住宅新聞・全国賃貸住宅新聞・日経ビジネス・ネットマネー・ゲイナー・なる本FP、他