超基礎!超入門!完全無料3DCGソフト「Blender」第二弾!ハンズオンで学ぶグラフィックデザイン!
What you'll learn
- 頻繁に使用するBlender特有のショートカットキーの基礎を習得
- 3DCG制作における基礎的なモデリング技術
- 2次元画像から3次元画像に切り替えるイマジネーション思考を養います
- WEBサイトデザインなど、3DCGで表現&提案する事が可能になります
- フリーランスWEBデザイナーの新たなビジネスモデルとしての基礎的な技術力を養えます
- インスタグラム等のSNSへご自身の作品を投稿できます
Requirements
- インターネットが使用できるPC(Win&Macどちらでも)とBlenderをインストールできる
- 3マウスホイール(真ん中にクルクルが付いているマウス)
- テンキー付きキーボード(テンキー機能があるキーボードまたはキーボードにUSB接続できる別売りのテンキー)
- ◎テキストファイル「Blenderのインストールから各種設定まで」をダウンロード
- ◎Jpeg画像「WireMeshWheel」をダウンロード
Description
ついに第二弾!大変お待たせ致しました!
皆さまからの熱いご要望を受け、ついに第二弾が完成致しました!
永年無料の3DCGソフト”Blender”(バージョン2.79b)を使用し、
3Dグラフィックデザインを作りましょう!
今回のコースは「タイヤ&ホイール」を作って回転するアニメーションを作ります!!
3DCG制作においてタイヤ&ホイールの様な中心軸を基準に回転させる技術は使用頻度がとても高いです。
更に、自転車に装着されている事が多いホイールタイプ「スポーク・ホイール」を作ります!
この「スポーク・ホイール」はとても複雑にそれぞれのスポークが交差している形状の為、難しいとされています。。。
が!
簡単に作れます!
第一弾と同様、
難しい専門用語や操作を極力控え、
超入門・超初心者の方々に向けたコースとして制作していますので大丈夫です!
更に、私の講座の最大の特徴!
「知識を持つ目線」では無く「知識が全く無い目線」から見た講義内容に重点を置いています。
「リアルPhoto's」だけがインスタ映えじゃありません!
ご自身の世界観を3DCGで表現した新たな作品で世界を「お~!!」と言わせましょう!
さぁ!アートの世界へようこそ!You can do it !!
レッツ・トライ!
琥介
Who this course is for:
- 超入門・超ビギナー向けのコースです
- Blenderソフト等のダウンロード・解凍・保存が出来る程度の知識は必要です
- 3DCGデザイン制作に興味はあるが、細かなPC操作が苦手な方
- プログラミングはできるが、3DCG制作は苦手というプログラマーやWebデザイナーの方
- 親子・ご家族で学びたい方
- ご自身のグラフィック作品を世界中に広めたいという方
- グラフィック作品制作への苦手意識を克服したい方
- 分厚い教則本で挫折してしまった方
- 将来Pixarの様なかわいいショートムービーアニメーションを制作してみたい方
- 高額な3DCGソフトに手が出せない!永年Freeソフトを探されていた方
Instructor
Akari Design 代表 琥介
Blenderスキル 7年
将来に必要なスキルとして3DCGを独学で学びました。
アナログからデジタルまで「もの作り」がとにかく大好き。
作ってから、やってみてから考えるタイプ。
幼少期の頃から独自の世界観を持っています笑。
デザイナーよりアーティスト思考が強いです。
現在は、海外(主に欧米・欧州)の個人様向け、
ショップ様向けに作品を提供させて頂いています。
現在、第2弾、第3弾とコースを制作中!
※Blenderモデリングのブログを不定期で更新しています。
ちょくちょく期間限定クーポンを発信していますので、
ご確認頂き、ご利用下さい!
琥介