キーワード選定できない社員はいらない - サイトアフィリエイト入門
What you'll learn
- サイトアフィリエイトに必要なキーワード選定の技術
- 「XX 評判」「XX 激安」「XX 資料請求」のような画一的なキーワードを超越する方法
- 商標系とジャンル系キーワード以外のキーワードで攻める方法
Requirements
- ネットビジネスの基本的なリテラシー
- 「商流」の意味がわからない人は本講座を理解するだけのリテラシーを持ち合わせてない可能性があります
Description
このコースはサイトアフィリエイターを対象としています。情報商材ではなくA8やバリューコマースでアフィリエイト登録をしている人たちですね。
スーパーアフィリエイターは「売上の8割はキーワード選定だ」と言います。翻って、アフィリエイトで生計も立てられていない負け組アフィリエイターは「売上の8割はSEOだ」と言います。
もちろんキーワード選定の方が何倍も重要です。本講座では主に動画を使いながら、キーワードの重要性と、具体的な発掘方法をお伝えしてゆきます。
「え、キーワードを教えてくれるんじゃないの?
きっとあなたはそう思ったでしょう。しかし、本講座はキーワードそのものは教えません。当然ではありますが、スーパーアフィリエイターの商売道具であるキーワード選定を教える行為は自らの首を絞めるに等しい行為だからです。あくまでも説明は抽象論にとどめておき、自らの頭でキーワード選定する方法を中心に講義をしてゆきます。
土日を使えば一気に見てしまえる分量ではありますが、頭で理解して体で実践するには数カ月間かかるようなコンテンツです。サイトアフィリエイトの世界に参入したばかりの初心者だけではなく、すでに1年以上のキャリアを持つ中上級者も対象としています。
きっとこのコースを受講した後にあなたはこう感じるはずです。「なんてこの世の中はアンフェアなんだ・・・」と。
2003年以降にグーグルが返したユニークなクエリ(検索語)の数は4,500億パターンです。そう、事業でサイトアフィリエイトをやっている人たちは、そもそも使っているキーワードが全く違うんですよ。繰り返しますが、スーパーアフィリエイターの商売道具はキーワード選定です。
スーパーアフィリエイターが展開しているキーワードは、しょぼいアフィリエイター(家族を養えていない人たち)がどれだけ努力しても、また時間をかけても見つかりません。そう、スーパーアフィリエイターの作ったサイトは、誰も見つけられないのです。
キーワードを選定する際の思考回路が全く違いますので・・・。
Who this course is for:
- サイトアフィリエイトの初級者
- サイトアフィリエイトの中級者
- つまりスーパーアフィリエイター以外、全員を対象にしています
Instructors
We established this company called Haamalu LLC in Tokyo (registered in 2013). Luckily, Online Advertisement Department hit the market and eventually we don't need to think about money anymore at all.
Depending on our mood, we change places to live in every 3 months and subjects to study. No Alarm, No Boss, No worry. This simple life is really awesome. Let us share these idea with you.
2013年4月に西麻布/六本木で会社(登記名:Haamalu合同会社)を立ち上げました。運良く、同年11月にメディア事業/広告事業が軌道に乗り始め、ありがたいことにお金の心配を一切しなくてよくなりました。それ以降は毎月住む場所(国、地域)を変えながら旅を続けています。過去15ヶ月の間に住んだ場所:ネブラスカ、ニューヨーク、シカゴ、サウスカロライナ、モントリオール、バンクーバー、トロント、パタヤ、バリ島、ギリ島、宜野湾、阿波池田、大歩危、彦根(いずれも30日ずつ)。
こちらはHaamalu合同会社のサポート・アカウントです。動画編集や顧客サポート、マーケティングなどのバックヤードを担当しております。コースにアップされている資料がダウンロードすることができない、講義のタイトルと内容が一致していない、講義内のURLの期限が切れているなど、何かお困りなことがある場合はこちらにご連絡の方よろしくお願いします。出来るだけ早くお返事いたします。Happy learning!