アプリを作って学ぶ JavaScript 練習&講座
What you'll learn
- さまざまな練習をまじえながら、JavaScriptの基本を身に付けます。
- JavaScriptで簡単なアプリを作る方法を学びます。
- サンプルコードを変更して独自のアプリを実際に作っていきます。
- JavaScriptでさまざまな計算アプリ、国勢調査表示アプリ、ストップウォッチなどを作れるようになります。
Requirements
- パソコンで開発をおこないます。
- Webブラウザーとして Google Chrome を使います。
- エディタとして無料の Visual Studio Code を利用します。
Description
このコースでは、実際に手を動かしながらJavaScriptを学び、Webブラウザー上で動作するいくつかのアプリケーションを作っていきます。
講座は、基礎を学ぶ講義や、小さな練習、大きなチャレンジで構成されています。実際に操作やプログラミングをおこない、技術を身に付けていきます。
このコースでは、次のような事を学びます。
・変数、条件分岐、配列、オブジェクト、繰り返し処理、関数などのJavaScriptの基礎。
・JavaScriptを使った、Webブラウザー上で動作するアプリケーションの開発。
コースで紹介する練習や答えのコードは、サンプルとして全てダウンロードできます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
コースは、以下のように進みます。
● 第1章 イントロダクション
・開発環境の構築、プログラムの基本
● 第2章 BMI計算アプリを作ろう
・JavaScriptの基礎文法、変数、演算子、関数
・WebブラウザーのDOMの操作
● 第3章 ドキュメントを読み解こう
・MDNを読む基礎知識
・オブジェクトとインスタンス
● 第4章 割り勘アプリを作ろう
・真偽値と条件分岐、関数詳細
・DOMの追加と削除
● 第5章 成績ソート アプリを作ろう
・配列と繰り返し処理、ソート
● 第6章 国勢調査表示アプリを作ろう
・ネストした配列とfor文、ネストした配列のソート
・ネストしたオブジェクト、JSON、配列の複製
● 第7章 国勢調査表示アプリ改を作ろう
・アロー関数、配列とアロー関数
● 第8章 ストップウォッチを作ろう
・一定時間後の処理、定期処理、日時のオブジェクト
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
各種「計算アプリ」では、ユーザーからの入力と処理結果の表示、条件分岐などを学びます。
「国勢調査表示アプリ」では、配列やオブジェクトの操作を学びます。
「ストップウォッチ」では、自動で動作するプログラム、複数のボタンがからむ処理を学びます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Who this course is for:
- JavaScriptの基本を身に付けたい人。
- JavaScriptで簡単なアプリケーションを作れるようになりたい人。
Instructor
2002年にクロノス・クラウン合同会社を設立。代表社員。ゲームやアプリケーションの開発、書籍や記事の執筆をおこなう。
SBクリエイティブより「JavaScript[完全]入門」、MdNコーポレーションより「プロフェッショナルWebプログラミング JavaScript」、秀和システムより「マンガでわかるJavaScript」「マンガでわかるAndroidプログラミング」「マンガでわかるJavaプログラミング」他、技術評論社より「JavaScript 仕事の現場でサッと使える! デザイン教科書」「プログラマのためのコードパズル」を出版。
2001年度のオンラインソフトウェア大賞に「めもりーくりーなー」で入賞。
2016年に第23回松本清張賞の最終候補となり、文藝春秋より「裏切りのプログラム」で小説家デビュー。2018年に新潮社より「レトロゲームファクトリー」を出版。