【続編 日本史】続マッピング日本史 Crea Academy
What you'll learn
- コース「マッピング日本史」の知識を無理なく拡張できます そのことによって 以下のことが深まります
- なぜ現在の日本や世界がこのような形をしているのかが 大体わかるようになります
- 日本の歴史という教養が 特定の時代に偏らず全般的に身に付くようになります
- 日本を観光旅行する際に 物の見え方が圧倒的に広がり よりこの国を堪能できるようになります
- 日本の歴史に関する本・ドラマ・映画などが 一層の深みをもって鑑賞できるようになります
- 歴史的背景と概要が分かることで 高校受験・大学受験生は教科書や問題集によって細部を学ぶ効率が圧倒的に高まります
- 時事問題やニュースと接したときに 理解の深みが変わります
Requirements
- コース「マッピング日本史」を事前に学習していること
Description
「歴史の勉強は暗記だ」と考えている方、暗記は苦手で歴史は嫌いだという方へ。このコースでは丸暗記ではない、理解型学習「マッピング日本史」のご紹介です。きっと、歴史の見方・見え方が全く変わることでしょう。そして「どうしてこんな勉強法がこれまでなかったのか」「この勉強法こそ、全ての人が歴史を学び始めるときに使うべき方法だ」と、思われることでしょう。
* 当講座は「マッピング日本史」を受講した方が対象です。前講座からの学びをより深め、当講座で完結します。
* 当コースは「マッピング日本史」の復習も含みますので、前講座を完全に学び終えていなくても学習できます
Who this course is for:
- コース「マッピング日本史」を受講済みの方で 下記の希望をお持ちの方
- 続きをもっと深めたい方
- さらに詳しく 日本の歴史をオールラウンドに知りたい方
- 歴史という実例を学ぶことで ビジネスシーンにおける判断力を強化したい方
- 学校で日本の歴史を学ぶ中学生・高校生・大学生、その保護者の方
- 日本の学校を社会科(日本史)で受験する高校・大学受験生
- 日本への旅行や留学を考えている 日本人以外の方 但し日本語を理解できること
- 趣味や教養としてもっと自分の国の生い立ちを知りたい方
Course content
- Preview08:47
- 07:15貴族の時代part1 大和時代・飛鳥時代(前編)
- Preview09:44
- 06:40貴族の時代part3 奈良時代(前編)
- 07:58貴族の時代part4 奈良時代(後編)
- 09:22貴族の時代part5 平安時代
- 11:30武士の時代part1 鎌倉時代(前期)
- 09:50武士の時代part2 鎌倉時代(後期)
- 08:30武士の時代part3 室町時代(前期)
- Preview07:50
- 06:05武士の時代part5 室町時代(織田信長)
- 06:19武士の時代part6 安土桃山時代
- 11:56武士の時代part7 江戸時代(幕府の成立)
- 04:59武士の時代part8 江戸時代(安定の時代)
- 07:53武士の時代part9 江戸時代(改革の時代)
- 07:02武士の時代part10 江戸時代 崩壊の時代(ステージⅠ)
- 06:22武士の時代part11 江戸時代 崩壊の時代(ステージⅡ)
- 07:09武士の時代part12 江戸時代 崩壊の時代(ステージⅢ)
- 08:55東京の時代part1 明治維新
- 04:27東京の時代part2 自由民権運動・立憲政治
- 10:42東京の時代part3 戦争の時代
- 05:34東京の時代part4 戦後(前編)
- 09:19東京の時代part5 戦後(後編)
Instructor
1968年東京生まれ。早稲田大学卒業後 渡米。帰国後、個別指導塾「クレアアカデミー」を設立。できなくなりかけたところからやり直せる「数学ビル」、大きな幹から徐々に枝へ向かって学んでいく「マッピング日本史」、作家のような描写力のある作文が書けるようになる「作家に変身の作文」などの専門講座を開発する。
著書に「わが子を算数・数学のできる子にする方法」(PHP新書)・「百歳を生きる力」(ケネス博士と共著;日本実業出版社)などがある。
Born and raised in Tokyo, he is currently the President of Crea Academy, which he established in 2003 after graduating from Waseda University’s Creative Writing course. It is a cram school aimed at mainly primary to high school students. Instructors at his school use creative study tools such as "Math Buildings" and "Japanese History Maps" to help their students succeed. Junichi is also an artist, belonging to the Tabro Fine Art Club of Japan.