"リトミックのための"コード進行を使った即興演奏
このコースでは、リトミックを教える際に必要な即興演奏を「コード進行」をもとに弾いていくための方法をお伝えしていきます。音楽理論や弾き方など、演奏のために必要なことのみを最短で学んでいくことができます。
Created by 藤原 大輔
What you'll learn
- リトミックでコード進行を使った即興演奏を弾くための方法を学びます。
- 和音や音階といった基礎的なことからダイアトニックコードについて学びます。
- コード進行をもとに即興演奏をするための実践をします。
- スリーコードをもとにした様々なコード進行で弾いていきます。
Requirements
- ある程度、即興演奏に慣れている方
Description
日本ジャックダルクローズ協会公認エレメンタリー資格の私がリトミックで10年以上、述べ5万人以上の子ども達と関わってきた経験から得たノウハウをもとに、コードのことや練習の仕方など、必要なことのみをお伝えしていきます。このコースを学ぶことで、コード進行で即興演奏するための知識や方法を最短ルートで獲得していくことができるはずです。
ピアノは得意だが、譜面が無いと何を弾けばよいのか分からない。そもそもピアノがまだ弾けない、得意ではない。それでも、リトミックで即興演奏をすることに興味がある。そんな方達がこのコースの対象になります。
コード進行を自在に操れるようになると、音楽全体をコントロールしていくことができます。この方法を学ぶことで、あなたのリトミック活動がより「ドラマチックに」そしてより「子どもたちに有効に」なるはずです。
Who this course is for:
- リトミックを教えていて、本格的に即興演奏を学んでいきたい方
Instructor
リトミック講師
保育士 / 公認心理師 / リトミック講師
10年以上、延べ5万人以上の子どもにリトミックを教えてきてた現役のリトミック講師。保育教育の現場だけでなく、障がいを持つ子どもへの療育も行い、幼児期の子どもを中心に0歳児から中高生の子どもと関わるプロフェッショナルとして活動している。