2021-02-11 15:12:43
色選びでもう迷わない!誰でもできるレオナルド式 PowerPoint のカラー設定らくらく4ステップ
予備知識は一切不要!資料をつくる度に色の選択に迷ってしまうビジネスマンの方へ。「デザイナーみたいに!」とは言わないまでも「もう少しうまい色づかいをしてみたい!」 そんなあなたのために、迷わず簡単に色を決められる方法を体系化してみました。
Created by 【仕事ハック】 レオナルド
30-Day Money-Back Guarantee
What you'll learn
- 普段パワーポイントを使って資料づくりをされている方
- パワーポイントの色づかいに自信がない方
- 資料の色づかいを勘でやってしまっている方
- 資料の色はとりあえず赤と青で作成している方
- パワーポイント資料とエクセルのグラフカラーを統一して資料づくりをしたい方
Requirements
- PowerPointをお持ちの方であればどなたでもOKです
Description
※本コースは『パワーポイントで資料を作成する機会があるビジネスマン向けに特化したコース』です!
『普段つくっているプレゼン資料の色づかいに自信がない』
『パワーポイントの資料の色がいまいちしっくりこない』
『いつも一定の品質の資料づくりを目指したいけど、毎回、感覚で色を決めてしまっている』
でも
『カラーの学習にそんなに時間を掛けられない。。』
『カラー学習の優先順位が上がらない。。』
『そもそも何から学べないいのか分からない。。』
そんなビジネスマン向けに、カラー選択のフローをシンプルに体系化しました!
必要な色は2つ!
色の基礎を学ぶと、勝手に使うべき色が決定!!
ツールを使って色情報を抽出!!!
PowerPointへ設定!!!!
微調整やカスタマイズも簡単にできますし、一度カラーテーマが決まれば、もう毎回カラーの設定で立ち止まることはなくなります。
生産性向上の小さな一歩を『色』から踏み出してみませんか?
Who this course is for:
- いつもカラーを感覚で決めている方
- 複雑な色知識まではいらないが、もう少し自分の資料の色づかいを改善したいと思っている方
- 資料で使うカラーの選択に自信がない方
Course content
6 sections • 17 lectures • 1h 13m total length
- Preview02:14
Instructor
仕事ハック、ライフハック、ひとり働き方改革、仕事の生産性、プロジェクトマネジメント、エンジニア、英語
外資系企業でマネージャーとして、シリコンバレーを中心に海外クライアントの案件に従事。
営業から30代でエンジニアへ転身。業界では非常に稀な経歴をもつ。
国内・海外にて上場企業~ベンチャー企業、大学の研究機関まで、幅広い職場で開発とプロジェクトマネジメントを経験。
働きすぎてカラダを壊したのをきっかけに、もう長時間シゴトは絶対にやらないと固く決意。
短時間でもアウトプットを落とさない働き方を構築中。