DRM企画#05:ネット集客の基礎
What you'll learn
- Udemyが起こした6つの革命に便乗する方法を学べる
- フロントエンド商品を複数の媒体で公開し販売数を伸ばす方法
- 今すぐ客、まだまだ客、お悩み客、そのうち客の特徴
- ブログ集客のコツ
- まだまだ客を集める方法
Requirements
- ダイレクトレスポンスマーケティングの基礎的な知識
- マーケティングファネルの基礎的な知識
- フロントエンド商品・バックエンド商品の基礎的な知識
Description
例えばブログを書き続ければいずれアクセスは集まります。もちろんコンテンツマーケティングの書き方に即した方法でライティングしなきゃいけないんですけど、そんな方法はググれば無料で出てきます。じゃあブログだけ書いていればいいのかというとそういうわけではありませんね。僕たちの時間は有限です。限られたリソースを何に対してどう分配するかによって、その人が生涯で得られる収入はガラリと変わります。フリーランサーや中小企業の社長さんであれば、どれだけの時間を集客に注ぎ、どれだけのお客さんを集められるかが、ビジネスの成否を決めますね。今回は、その肝心の集客について勉強してゆきます。本コースであなたが学べることは次の5つです。
#01:他の人がやらないことをやると、たまに参入障壁になったりします。例えばみんな英語を勉強しているけど、使えるレベルになるまでは勉強していない。だから英語を使える人がその言語的アドバテンテージを利用して参入障壁を築くことはよくある話です。
#02:例えばUdemyはセールスレターを書き上げる労力をぐっと軽減してくれました。ほかにも複数の講師で共同商品を開発したときにスムーズに(自動で)収益が分配される仕組みを提供してくれます。Udemyがいくつかもたらした革命に便乗してオンライン講師がお金を稼ぐためにはどんなスキルが必要か考えてみました。
#03:フロントエンド商品は別名、集客商品と呼ばれるくらいですから、お客さんを集めてなんぼなわけです。ここでわざわざ販売数を限定する必要はありません。売れれば売れるほどラッキーなわけです。もちろん運に任せるだけじゃなくて、販売者側の施策もあります。例えばアフィリエイトを使って販売したり、マーケットプレイスを使って販売したり、ジョイントベンチャーをすることによって販売することもできます。
#04:あなたがPPCを使って集客をしている場合は今すぐ客を捕まえなければいけません。しかしこの動画を見ているほとんどの人はダイレクトレスポンスマーケティングで商品を販売しようとしているハズはずです。そうであれば市場全体の8割を占めるまだまだ客を捕まえにいきましょう。
#05:ブログ集客のコツは関連キーワードをたくさん集めその中から検索いとが絞り込めるものをピックアップし、そのキーワードをもとに記事を書き、将来的に成約に繋がりそうなお客さんを集めることです。
Who this course is for:
- ダイレクトレスポンスマーケティングを勉強したい方
- インターネット上でデジタルコンテンツを販売したい方
- 物流に乗る商品を通販で販売したい方
Instructors
We established this company called Haamalu LLC in Tokyo (registered in 2013). Luckily, Online Advertisement Department hit the market and eventually we don't need to think about money anymore at all.
Depending on our mood, we change places to live in every 3 months and subjects to study. No Alarm, No Boss, No worry. This simple life is really awesome. Let us share these idea with you.
2013年4月に西麻布/六本木で会社(登記名:Haamalu合同会社)を立ち上げました。運良く、同年11月にメディア事業/広告事業が軌道に乗り始め、ありがたいことにお金の心配を一切しなくてよくなりました。それ以降は奥さんと一緒に毎月住む場所(国、地域)を変えながら旅を続けています。過去15ヶ月の間に住んだ場所:ネブラスカ、ニューヨーク、シカゴ、サウスカロライナ、モントリオール、バンクーバー、トロント、パタヤ、バリ島、ギリ島、宜野湾、阿波池田、大歩危、彦根(いずれも30日ずつ)。
(追記)カナダのモントリオールにいるときに奥さんの妊娠が発覚したので、今はおとなしく石垣島で隠居生活をしています。ほぼ毎日、米原ビーチでシュノーケルをしているので見かけたら声をかけてください。
こちらはHaamalu合同会社のサポート・アカウントです。動画編集や顧客サポート、マーケティングなどのバックヤードを担当しております。コースにアップされている資料がダウンロードすることができない、講義のタイトルと内容が一致していない、講義内のURLの期限が切れているなど、何かお困りなことがある場合はこちらにご連絡の方よろしくお願いします。出来るだけ早くお返事いたします。Happy learning!