成約率の高いウェビナーを運営する具体的な方法
What you'll learn
- ウェビナーを運営する手順
- ウェビナーで話す内容
- ウェビナーのフォーマット
- ウェビナーでつけるべき特典
- 成約率の上がるライブページ
- イレジスティブルオファーの作り方
- ピッチ(売り込み)の方法
- Q&Aセッションのコツ
Requirements
- 特になし
- (ウェビナーの運営の際にKeynoteかPowerPointなどのプレゼンテーションツールが必要になる場合があります。)
Description
本コースでは、成約率の高いウェビナーを運営する方法として、以下の内容を詳しく解説しています。
- ウェビナーのフォーマット
フォーマットは、KeynoteかTech Tutorial、Face on camera(顔出し)、Hybrid型(Keynote+Face on camera)の3つあります。それぞれのメリット、デメリットを解説しています。
- ウェビナーで話す内容と順番
ウェビナーで成功するには、話す内容とその順番が重要です。どんな内容をどんな順番で話すべきなのか、解説しました。順番は、テンプレート化されていますので、あなたのビジネスに合わせて話す内容を考えるだけです。
- ウェビナーの特典12個
ウェビナーには、通常特典をつけます。今回は、12種類の特典のアイデアをシェアしました。
- ライブページ
ライブページとは、ウェビナー会場のことです。そのライブページで何をどんな位置に設置しておくべきなのか解説しました。
- イレジスティブルオファー
「イレジスティブル」とは、「断れない」という意味です。お客さんが商品を購入するには、お客さんに様々な壁を超えてもらう必要があります。商品の内容、価格、返金の有無、特典の有無、割引率などが壁になります。そういったを超えてもらうため(イレジスティブルなオファーにするため)には、どうオファーしていけば良いのかを解説しています。
- プライシング
ウェビナーでは、1000円などの価格の安い商品から10万円のような高額商品まで、幅広い価格帯の商品を販売することができます。しかし、僕は高額な商品を販売することをオススメしています。
- ピッチ(売り込み)
ウェビナーでは、通常商品を売り込みます。それが、ピッチです。成約率を上げるためには、どんなタイミングでピッチすれば良いのか、それから2つの"魔法"を解説しました。
- ゴール設定
初めてのウェビナーでどれくらい成約があるのかはわかりません。それでも、ゴール設定をしていく必要があります。
- ウェビナー当日にやること
ウェビナー当日は、リラックスすることが何よりも重要です。緊張してしまうと、参加者にも伝わってしまい、成約率にも影響してきます。じゃあ、どうすれば良いのか?それは、"準備"です。
- Q&Aセッションでやること
ウェビナーでは必ず、Q&Aセッションを設け、お客さんが抱いている疑問にライブで答えていきます。そうQ&Aセッションのコツをお伝えしています。
Who this course is for:
- ウェビナーを運営する方法を理解したい方
- ウェビナーで成約率を上げたい方
Course content
- Preview01:54
- Preview14:36
- 06:04#03_ウェビナーで話す内容とその順番
- 04:50#04_12個のウェビナー特典のアイディア
- 03:40#05_成約率の高いウェビナーのライブページ
- 11:06#06_イレジスティブル(ウェビナー)オファーの作り方
- 04:09#07_成約率を高めるウェビナーの特典
- 06:43#08_ウェビナーでオファーする商品のプライシング
- 07:32#09_ウェビナーのピッチ(売り込み)方法について
- 02:33#10_ピッチ(売り込み)の成約率を高める1つ目の魔法
- 02:10#11_ピッチ(売り込み)の成約率を高める2つ目の魔法
- 01:38#12_ウェビナーのゴールを設定する
- 01:42#13_ウェビナー当日にやること
- 01:44#14_Q&Aセッション(ウェビナーチャット)のコツ
- 01:09#15_おわりに
Instructors
We established this company called Haamalu LLC in Tokyo (registered in 2013). Luckily, Online Advertisement Department hit the market and eventually we don't need to think about money anymore at all.
Depending on our mood, we change places to live in every 3 months and subjects to study. No Alarm, No Boss, No worry. This simple life is really awesome. Let us share these idea with you.
2013年4月に西麻布/六本木で会社(登記名:Haamalu合同会社)を立ち上げました。運良く、同年11月にメディア事業/広告事業が軌道に乗り始め、ありがたいことにお金の心配を一切しなくてよくなりました。それ以降は奥さんと一緒に毎月住む場所(国、地域)を変えながら旅を続けています。過去15ヶ月の間に住んだ場所:ネブラスカ、ニューヨーク、シカゴ、サウスカロライナ、モントリオール、バンクーバー、トロント、パタヤ、バリ島、ギリ島、宜野湾、阿波池田、大歩危、彦根(いずれも30日ずつ)。
(追記)カナダのモントリオールにいるときに奥さんの妊娠が発覚したので、今はおとなしく石垣島で隠居生活をしています。ほぼ毎日、米原ビーチでシュノーケルをしているので見かけたら声をかけてください。
こちらはHaamalu合同会社のサポート・アカウントです。動画編集や顧客サポート、マーケティングなどのバックヤードを担当しております。コースにアップされている資料がダウンロードすることができない、講義のタイトルと内容が一致していない、講義内のURLの期限が切れているなど、何かお困りなことがある場合はこちらにご連絡の方よろしくお願いします。出来るだけ早くお返事いたします。Happy learning!