「言いたいことが言えない」「ケンカが増えてきた」あなたのための科学的に裏付けられたパートナーシップ構築講座(初級編)
What you'll learn
- 学術的に研究された、誰と結婚しても発生する「結婚生活の特性」
- 離婚の前兆として現れるサイン
- 結婚生活がうまくいっていないときに起きていること、また真っ先に着手すべきこと
- 二人の関係性の質を上げるための方法
- パートナーへの愛情をしっかり届ける方法
- パートナーからの愛情の受け取り上手になる方法
- 話し合いをケンカにしないためのコツ
- 上手なお願いの伝え方
Requirements
- 特にありません。どなたでも受講できます。
Description
・パートナーにもっと家事育児をして欲しいと思いつつ、ケンカにならないような上手い言い方が思いつかない
・夫婦間の会話は子どもに関することや業務連絡だけで、心のつながりが感じられない
・もっとパートナーと会話をした方がいいと思いつつ、話題が見つからない
・パートナーに対して、ついキツイ調子で言ってしまい、後で反省する
・最近、夫婦間で対立することが増えてきて、将来が不安になってきた
・この人と結婚してよかったのだろうか…と思い悩んでいる
このような悩み、ないでしょうか?
夫婦関係で悩む人は多いのに、
どうしたら「良好な関係性が維持できるか」という
大切な「関係性のコツ」について教えてもらえる機会は家庭でも学校でもありません。
しかし、夫婦関係は科学的に研究されており、夫婦円満には原則があったのです。
医学的に研究された風邪の予防策を皆さんがご存知のように、
学術的に研究された離婚の予防策が解明されているのです。
これまで、多くの夫婦がこの研究結果にのっとってパートナーシップの再構築を行い、
幸せな結婚生活に復帰しました。
このコースでは、これら科学的研究をもとにしたパートナーシップ構築を学びます。
いずれも、これまで私が10年以上にわたって
コーチングやセミナーでお話してきた内容を、
オンライン学習用にカスタマイズしたものです。
夫婦問題に関するアドバイスには、
「関係改善のために夫婦で過ごす時間を取りましょう」
「パートナーの話はアドバイスしたり解決したりするのではなく、共感しながら聞きましょう」
というものが多くあります。
しかし、それらを実践するためには
パートナーにアドバイスの内容を伝え、
納得・行動してもらう必要がありますが、
そもそも仲が悪い夫婦の場合、相手にこの依頼をすること自体が非常に困難です。
このため、このコースでは、自分一人が学習するだけでも
夫婦関係改善の糸口が見つけられるような内容に限定しました。
夫婦のパートナーシップに関する研究結果を知るだけでも、
「自分のせいでうまくいかないわけじゃない」
「パートナー選びが悪かったわけじゃない」
という安心感を得ることができます。
また、このコースで学んだことを実践することにより、
パートナーに言いたいことが言えるようになります。
ストレスが減るだけでなく、夫婦仲もよくなり、
家庭の雰囲気が変わるでしょう。
仕事や健康面への良い影響はもちろんのこと、子供の情緒安定にもつながります。
さあ、あなたもこのコースを受講して、今日から二人のパートナーシップを構築していきましょう!
ご注意ください!
このコースを受講したからといって、必ず100%夫婦仲が改善するというわけではありません。
本コースでは、「一人で始められる」「今日からはじめられる」パートナーシップ構築の手法を「初級編」としてお伝えしています。
お二人の状況によっては、本コースの内容以外の手法が必要なケースもあります。ご了承ください。
Who this course is for:
- 自分とパートナーとの関係を構築したい方、関係を改善したい方
- パートナーとのケンカが増えてきた方
- パートナーにもっと家事育児を分担して欲しいと思っているが、うまい言い方がわからない方
- パートナーに言いたいことがあるのに、言うとイヤな顔をされるので言えない方
- パートナーに言いたいことがあるのに、言うとケンカになるので言わずに我慢している方
- 子どもが産まれてから夫婦仲が冷めてしまった方
- 子どもが大きくなり、そろそろ夫婦二人きりの生活が気になっている方
- 末永くお互いを思い合い、幸せな結婚生活を送りたい方
- これから結婚する方、新婚の方で、夫婦円満を維持するための予習をしたい方
- 子どもが産まれても、産後クライシスを回避したい方
Instructor
「言いたいことがあるのに言うとケンカになる」
「夫婦仲が悪くなってきたけど、どうしたら元に戻るのかわからない」
そんなご夫婦の相談に乗りながら、掛け違えたボタンを直し、お互いを傷つけないコミュニケーションを指南する「関係性」のコーチ。
「喧嘩ばかりになり『もう離婚しかないかな』と思っていたが、お互いがだんだん変わってきたのがわかった」
「パートナーが大事にしていることも確認できたし、何よりも自分が大切に思っていることが何なのか、自分でも確認することができた」
「お互いを理解しやすくなり、受け入れることができるようになった。些細なことばかりにとらわれて、せっかくの関係を壊すようなことをしなくて済むようになった」など、クライアントやセミナー受講者の満足度も高い。
コンサルティング会社代表取締役常務時代に、エグゼクティブコーチングのクライアントとしてコーチングを初体験。モチベーションアップと目標の明確化、行動への落とし込みなどコーチングの威力を体感し、コーチングを学び始める。
2008年プロコーチとして独立。
パーソナルコーチとして活動する傍ら、自身のパートナーとの問題に悩み、書籍を読んだりパーソナルコーチングを受けたりするが改善が行き詰まる。
その時に出会ったシステムコーチング(組織と関係性のコーチング)のパワフルさに驚愕するとともに、この改善方法をもっと早く知っていれば夫婦関係が上手くいかない理由を自分や相手のせいにしないで済んだという想いを強く持つ。
自分と同じように「相手選びを間違ったのか」「自分が悪いのか」と悩む多くの夫婦にこの知恵を届けるべく活動を続ける。
コーチングクライアント数のべ2400人
総コーチング時間1960時間
【資格】
・米国CTI 認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ
・CRR Global認定 Organization & Relationship Systems Certified Coach(組織と関係性システムコーチ)
・日本では数少ないゴットマン・インスティテュート「結婚生活を成功させる7つの原則プログラム」認定エデュケーター
・ハーバード流自己改革モデルITC認定ファシリテーター
【講演実績】
・東京都生活局 東京ウィメンズプラザ主催「パートナーシップセミナー」
・新宿区子ども家庭部男女共同参画課主催講座
・千葉市男女共同参画センター
・市川市男女共同参画センター
・東京都中小企業振興公社
・公立小学校、公立幼稚園、私立幼稚園 各多数 他
【職員研修、ワークショップ】
デュポン、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、東日本銀行、長崎大学 他、企業、官公庁、自治体、保育園等多数
【メディア掲載】
<雑誌等>
ケイコとマナブ「お悩み解決&憧れ実現大作戦」/SUUMOマガジン「夫婦円満 家探し必勝テク」/ぱど/帝国データバンク『TDB REPORT』/東京都中小企業振興公社『アーガス』
<web>
杉並区公式ホームページ「すぎなみ子育てサイト」/NTTドコモ「みんなの声」/Woman Type/とらばーゆ/タウンワークス 等多数