Googleタグマネージャー(GTM)によるGA4イベント設定マスターコース/レポート作成まで1コースで実践
What you'll learn
- Googleタグマネージャー(GTM)の導入方法をゼロから学びます。
- Googleタグマネージャーの基本操作について体系的に学びます。
- GA4のカスタムイベントの概念から設定方法まで詳しく学びます。
- Looker StudioでGA4データを可視化し、定点観測可能なダッシュボードを作る方法を学びます。
- Googleタグマネージャーを使ってGA4を導入する方法について学びます。
- GA4のレポートや管理画面の基本操作について学びます。
- GTMでイベント設定を行うために必要な最低限のHTML/CSSの知識について学びます。
Requirements
- GoogleアカウントとChromeブラウザをご用意ください。
- Googleタグマネージャーについての事前知識は不要です(レクチャー内で解説します)。
- GA4、Googleタグマネージャーの導入部分から解説しますので、事前のインストールは不要です。
- ご自身でWebサイトを持っていない場合にも、すべてのレクチャーを実行できます(どなたでも使えるデモサイトを用意しています)。
Description
■Googleタグマネージャーで行うGA4カスタムイベントの「ベストプラクティス」が学べる
このコースでは、Googleタグマネージャー(GTM)を使ってGoogleアナリティクス(GA4)のカスタムイベントを計測し、レポートで可視化する方法についてワンストップで解説します。
Googleタグマネージャーの使い方がわからない
GA4のデータを見ても、欲しい情報が見られない
そもそも、GA4とGTMの違いがわからない
とお悩みの方も多いと思います。
GA4を本当の意味で「活用」するには、カスタムイベントの設定が必須です。
カスタムイベントというのは、「クリック」や「バナーの表示」など、ユーザーがサイト内で起こした特定の行動をトラッキングできる機能です。
こうした情報は、GA4のデフォルト機能でも取得できますが、どれも機能が限定的で「役に立つ」とは言い難いものになっています。
Googleタグマネージャーを活用することで、GA4単体では取得できないバリエーション豊かなカスタムイベントの計測が可能になります。
■GTM&GA4初心者でも受講可能
「Googleタグマネージャーというものが、そもそも何をするものなのかわからない」という方も安心してください。
このコースでは、GoogleタグマネージャーやGA4の基本的な使い方から、カスタムイベントの設定方法、設定したイベントをレポート表示する方法までの一連の流れを解説します。
これまでGA4やGTMの学習に挫折した方でも、問題なくコースを進めることが可能です。
■現場ですぐに使えるスキル
初心者向けといえど、「お勉強」だけの講座ではありません。
講師自身が実際の現場で使っているテクニックばかりですので、すぐにあなたのサイトで実践可能です。
■コースを受けるとできるようになること
GA4の導入と基本操作
Googleタグマネージャーの導入と基本操作
Googleタグマネージャーのカスタムイベント設定
カスタムイベントを作成する上で必要なHTML/CSSの基礎知識
Looker StudioでのGA4レポート作成方法と基本操作
■コースで学んだ内容を活かして手に入る未来
Webサイトのパフォーマンスを可視化できるようになる
データに基づいてWebサイトを改善するための分析環境が手に入る
就職・転職で役立つ希少性の高いスキルが手に入る
■設定したイベントの可視化も学べます
設定したイベントを「Looker Studio」という無料で使えるBIツールで、すぐに使えるレポートとして見える化する方法までを解説しているのが、このコースの大きな特徴です。
Googleタグマネージャーの使い方を解説するサイトや動画は多数ありますが、そうしたものを見ても「設定したイベントを結局どうやって使えばいいの?」という疑問が湧いてくるはずです。
本コースでは、そうした疑問にもしっかり応えられるレクチャーを設けています。コースで実際に設定したイベントを可視化する方法までを一気通貫で解説するので、それぞれのツールを個別に学ぶよりも、はるかにわかりやすいはずです。
■コースで解説するカスタムイベント
コンバージョン系:
サンクスページ到達:フォーム送信完了を計測
内部リンククリック:サイト内リンクのクリックを計測
特定の外部リンククリック:アフィリエイトリンクなどの外部リンクのクリックを計測
ボタン、バナーのクリック:サイト内のCTAのクリックを計測
ボタン、バナーの表示:CTAがユーザーの可視領域に表示されたことを計測
サンクスページのないフォーム送信:完了画面がない場合のフォーム送信を計測
エンゲージメント系:
スクロール率:ページ内のスクロールを10%刻みで計測
YouTube埋め込み動画再生:ページ内に埋め込まれた動画の再生を計測
アコーディオンのクリック:FAQページなどのアコーディオンのクリックを計測
ここで学んだテクニックを応用し、ご自身のWebサイトに合わせたさまざまなイベント計測ができるようになります。
さらに補足として、GTMのトリガーを使った広告タグの配信方法についても解説します。
動画を見ながら一緒に設定を行っていただくことで、コース終了時にはデータ計測環境が構築できるようになっています。
デモサイトをご用意していますので、ご自身で編集可能なWebサイトをお持ちではない方でも、本番に近い環境で学習を進めることが可能です。
■Googleタグマネージャーの壁
コースを終え、GA4のイベント設定をできるようになると、「なぜ今までやってこなかったんだろう」と後悔するはずです。
冒頭でも書いた通り、「GA4を活用できるか、できないか」は、Googleタグマネージャーを使えるかどうかにかかっています。
GTMをマスターしてWebサイト中のユーザー行動を可視化し、あなたのビジネスを成功に導きましょう。
※2025年5月時点で最新のGoogleタグでの導入方法に対応しています。
※一部、2023年9月時点でのGA4、Googleタグマネージャーの管理画面を使用しているため補足のレクチャーを入れています。多少UIは異なりますが、問題なく受講できるはずです。
■コースの更新履歴
2025/4/8 Looker Studioにレスポンシブ形式が追加されたため補足説明を追加
2025/1/6 Chtome拡張機能「Tag Assistant Companion」が「Tag Assistant」に統合されたためレクチャーを更新
2024/11/11 Chrome拡張機能「Adswerve」の設定方法が変更されたためレクチャーを修正
2024/10/10 Chrome拡張機能「Adswerve」のUIが大幅に変更されたためレクチャーを修正
2024/07/04 カスタム指標についての解説を追加
2024/03/28 スクロール率、YouTube埋め込み動画再生、アコーディオンのクリックイベントを追加
2024/03/27 「コンバージョン」から「キーイベント」への名称変更についての解説を追加
2024/03/22 拡張機能「Tag Assistant Companion」についての解説、広告タグ配信についての補足を追加
Who this course is for:
- Googleタグマネージャーをこれから使い始めたい方
- Googleタグマネージャーで「何ができるのか」を知りたい方
- GA4のイベント設定の方法について知りたい方
- これからアクセス解析に取り組みたい方
- ブログやオウンドメディアを運営している方
- 中小企業経営者やフリーランスの方で、Webでの集客に力を入れている方
- Webマーケティング業界に転職を目指している方
Instructor
■「わかる」だけでなく「できるようになる」コースを作っています
こんにちは。屋嘉比 馨(やかび・かおる)と申します。
中小企業やスモールビジネスを営む方にWebの効果的な活用法を伝授していく「Webマーケティングの民主化」をミッションとして活動しています。
上場企業の社員教育担当者として働いていた経験を活かし、「とっつきにくい」と思われがちなWebマーケティングを、わかりやすく噛み砕いて解説することを研究しています。
スキルシェアプラットフォームでは、のべ250人以上の方にGA4やGoogleタグマネージャーの使い方を教えてきました。おかげさまで「今まで理解できなかったことがわかるようになった」と好評です。
Web解析をコアスキルとしながらも、プログラミングやライティングなど、経験に基づいた対応範囲の広さを持ち味としています。
コースを作る上での信念は「エアプをしない」「劣化コピーを作らない」ということ。
実務経験を通して自ら培ったスキルを、独自のノウハウに昇華させて提供するように心がけています。
Udemyでは、こうしたノウハウを「わかる」だけでなく「できるようになる」コースに編集してお届けします。
■所属
ボーダーヘイズ・ジャパン合同会社
■経歴
ラジオ局(営業)、広告代理店(営業)、業界新聞社(記者)などでの勤務を経験したのち、独立系SIerにてインハウスマーケティング担当として従事。
営業リード獲得、採用応募者獲得のためのWebマーケティング施策立案に携わってきました。
2022年に独立。現在はECサイト、Webメディア運営のほか、Webマーケターの育成事業に従事しています。
趣味はプログラミング(JavaScript/PHP/Python)、Excelアート、ルアーメイキングなど。
■保有資格
ウェブ解析士
Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
Google広告認定資格
Salesforce Marketing Cloud メールスペシャリスト