【Google Apps Script 超入門講座】2時間で知識ゼロから基礎をマスター|様々なアプリと連携して業務効率化
What you'll learn
- Google Apps Script (GAS)の基礎知識
- JavaScriptの基礎
- スプレッドシートをプログラミングで操作
- Googleサービスとの連携
- Google以外のサービスとの連携
- Webアプリの開発
Requirements
- Google Chrome が使えるパソコン
- Googleのアカウント
- LINE のアカウント
- Slack のアカウント
Description
プログラミングを全く知らない超初心者でも、動画の通りに手順を沿っていけば誰でも動かしながら学ぶことができます。
業務効率化や自動化に取り組もうとしている人にとって、参考になればと思います。Google Apps Script(GAS)を普段使っている人にとっても、有意義な内容になると思います。
◆このコースでできること
基本的な使い方と、スプレッドシートに ”Hello world” と表示
最低限、知っておいて欲しい JavaScript の型(数字、文字、配列)
最低限、知っておいて欲しい JavaScript の書き方(if文、for文)
スプレッドシートを操作(追加、取得、更新、削除、各種設定)
スプレッドシートの中に秘密のボタンを作成
Google のアプリと連携(Googleカレンダー、Gmail など )
Google 以外のアプリと連携(LINE、Slack)
ブラウザ上でWebアプリを作成して、世界に公開(デプロイ)
Web APIを作成して、ローカルでWebアプリ作成(中級者向け)
ボーナスレクチャー(PR)
◆伝えたいこと
つくれるって『楽しい!』
便利で手軽なのに『全て無料』
様々なWeb上のサービスと連携できる事の『可能性』
◆事前に用意して欲しいもの
Google Chrome が使えるパソコン
Gmail が送信できる Googleのアカウント
LINE のアカウント
Slack のアカウント
Who this course is for:
- プログラミングを始めてみたい人
- IT系のスクールに通ったけど挫折した人
- 社内で業務効率化や自動化をしてみたい人
- DX って言うけど、何から始めたら分からない人
- Google Apps Script を学んでみたい人
- IT技術を使って、何か新しいことを始めたい人
Instructor
ドイツのベルリンで活動中。
LINE API Expert(2022~) として、LINEの開発者コミュニティに所属。
TSfCM(Tech School for Change Makers)というスクールを運営。社会問題にテクノロジーで挑むプログラミングスクールです。オンライン体験会を毎週実施中です。
登録者2,500人以上のYouTubeでプログラミングやメタバースに関する情報も発信しています。