Go言語で学ぶ実践gRPC入門
マイクロサービスの文脈などで大変注目度の高いgRPCを基礎から応用まで短期間でまとめて学べるコースです!gRPCって名前は聞いたことがあって、気にはなっているけど、実際どんな内容なんだろう...そんな方にぴったりなコースとなっています!
Created by Yu Shinozaki
What you'll learn
- Protocol Buffersの基本文法
- Go言語を使ったProtocol Buffersの使用方法
- Go言語を使ったgRPCの基本的な使用方法
- gRPCでのストリーミングの方法
- 認証・エラーハンドリング・SSL通信といったgRPCの応用
Requirements
- Go言語の解説は行っていないため、入門書を1冊読み終わった程度のGo言語の知識は必要です
- Protocol Buffers & gRPCの経験は不問です。未経験からでも学習することができます。
Description
Googleが開発したRPCのためのプロトコルであるgRPCを基礎から応用まで1つのコースでまとめて学べる大変お得なコースとなっています!
gRPCはGoogleやNetflixをはじめとする世界的な大企業でも既に採用されており、特にマイクロサービスの文脈で大変注目度の高い技術です。
本コースではgRPCのベースとなる技術であるProtocol Buffersの基本文法から学び始め、
gRPCの基本的な使い方、さらにInterceptorや認証、SSL通信など本番運用を行う際には必須となる、
応用的な内容についてもステップバイステップで扱います。
Go言語の基本的な知識があれば、gRPCの知識や経験は不要です。
是非、この機会にgRPCについて一緒に学び、楽しみながらスキルアップしましょう!
それでは、コースの中でお会いできることを楽しみにしております。
Who this course is for:
- gRPCに興味があるが、まだ一歩踏み出せていない方
- gRPCのドキュメントを読んでみたが、難しくて挫折してしまった方
- gRPCを使用する現場に配属されたなど、急いでgRPCを学ぶ必要がある方
- モダンな技術について学習し、スキルの幅を広げたい方
- 動画を見ながら一緒に手を動かして学ぶのが好きな方
Instructor
Webエンジニア
はじめまして!講師のShinozaki Yuと申します。
事業会社にて、現役のエンジニアとして働いています。
フルスタックエンジニアとして、フロントエンドからインフラまで担当しています。
受講いただいた方のシステム開発がより良いものになるよう、全力でサポートさせていただきます。
Twitterも運用しております。
コースの最新情報や、割引情報なども随時更新していきますので、ご購入を検討いただいた場合は、是非一度のぞいてみてください。
それでは、コースの中でお会いできることを楽しみにしています!
Shinozaki