ちゃんと学ぶ、Git/GitHub・SourceTree講座(Win/Mac対応・コマンド対応)
ファイルのバージョン管理システムGitを、無料で使えるクライアントソフトSourceTreeを使って学びます。
Created by たにぐち まこと(ともすた)
What you'll learn
- Gitを利用したバージョン管理が行えるようになる
- GitHubを利用して、ソフトウェア開発などでのチーム開発が行えるようになる
- GitHub Flowを利用したブランチの運用ルールを学ぶことができる
- コマンドラインでの操作方法
Requirements
- PCの基本的な操作、エディターの操作
- 英語版サービスを利用するため、英語に対する抵抗感の払拭
Description
Gitは、ファイルのバージョンを管理して、間違えた操作をやり直したり複数のメンバーで開発をしているソースコードを、同期や統合するためのシステムです。
本来は、コマンドラインで操作をして作業していきますが、現在ではクライアントソフトが多数登場して、非常に使いやすくなっています。この講座では、中でも無償で使える「SourceTree」を利用して、Gitの使い方をはじめから分かりやすく解説します。
SourceTreeは、Windows/macOS版で提供されていますが、操作方法が若干違うため、本講座では両方の環境で同じ解説を2回行っているため、どちらをご利用の方でも自分に合った環境で学習して頂けます。
また、講座の後半ではGitHubの各機能である、Issues、Projects、Gists、Actionsなども紹介しています。ぜひ、本講座でGitを使いはじめてみましょう。
Who this course is for:
- プログラミングを学習中で、合わせて Gitについても学んでおきたい方
- Gitを学習したことがあるが、コマンドラインでの操作が難しく感じた方
- Gitをチュートリアル等で学習したことがある方
Instructor
HTML/CSS/JavaScript/PHP
ともすた合同会社代表、株式会社エイチツーオー・スペース代表取締役
小学生からプログラミングに親しみ、Web制作会社 H2O spaceを起業。主に Web業界のクリエイター向けに、各種の講演や執筆を通じ、学習コンテンツを展開。
『マンガでマスター プログラミング教室(ポプラ社刊・監修)』や、『よくわかるPHPの教科書(マイナビ出版刊)』など執筆多数。
近年は、講座動画配信プラットフォーム Udemyを通じた映像講義配信なども手がける。