事業拡大に必須!「個人事業・フリーランスのための経営理念策定ワーク」
What you'll learn
- 経営理念について、基礎知識が身につきます。
- ご自身の事業に対する想いを洗い出し、自ら経営理念を策定することができます。
- このままで良いのか?という漠然とした不安をなくすことができます。
- 事業に対して、自信と確信、情熱を持ち、楽しく前向きに事業経営していけるようになります。
Requirements
- 事前に必要な知識は特にありません。
- 各ワークシートをダウンロードし、印刷できる環境が望ましいです。
Description
個人事業主・フリーランス・1人社長の方に、ぜひ今、考えて頂きたいのが経営理念です。
世の中の変化が速度を上げている今、もし判断軸となる経営理念が無かったら...
一時的に成長することはできても、長期的に一貫した事業経営をしていくことはまず不可能です。
私は小規模事業者や中小企業の支援をしておりますが、「なんとなくの不安」を抱えながら経営されている事業主の方って、とても多いものです。
でも、経営理念として「軸」を整えることで、一貫性はもちろんのこと、何より経営者自身が「自信」と「確信」を持って前進していけるようになります。
日本でもフリーランスは増加傾向にあり、今までと異なる働き方や環境を求め、独立や起業に挑戦しようとする方は増え続けるでしょう。
それなりの覚悟が要ることですが、ご自身の可能性を信じて、それぞれのライフスタイル、働き方を選んだ方。
そんな方々を応援したいという想いで、こちらのコースを作りました。
事業規模に関わらず、「経営理念が無い」ことはリスクです。
その事業は何のために存在しているのか?
どこを目指しているのか?
今こそ明確にしてみませんか?
このコースでは、個人事業主・フリーランス・1人社長の方がすぐにでも取り組めるよう、内容を厳選して構成しています。
集中して取り組めば、最短2時間~作成することができます。
今こそ経営理念を作り、事業経営に活かしていきましょう!
Who this course is for:
- 経営理念、必要だと思っているけれど、まだ作っていない方
- すでに経営理念はあるけれど、見直したいと思っていた方
- 独立・起業を予定している方
- 自分自身の軸を定めたい方
- 次年度の方針や方向性を定めたい方
Instructor
新規事業や企画・プレゼン、新しいことにチャレンジするあなたを応援。
戦略・会計・資料作成スキルなど「企画を通す」ために役立つ講座を公開していきます。
【略 歴】
これまで卸売会社にて役員として従事し、卸売、小売、食品製造、新規事業として飲食店を立上げ運営するなど、幅広い事業部、そして10~60代まで幅広い年齢層の従業員マネジメント経験がある。
▸ 卸売業では、リテールサポートの一環として500店舗以上の小売店の販売支援。各店の売上拡大に貢献。
▸ 食品製造事業では、地元農家と提携し、地域資源を生かした商品企画、開発、生産性向上、パッケージング、マーケティング戦略、販路開拓(展示会・商談)等、一貫して取り組む。2016年には、企画した商品が国土交通省の東京オリンピック2020群馬代表土産品に選出。
▸ 飲食事業では、自らプロデュースしたベーカリーカフェが地域の人気店となり、専門雑誌や新聞、ラジオ等、多くのメディアで取り上げられる。
これまでの事業活動を通じてコンサルティングの依頼を受けるようになり現在に至る。
新規事業プロジェクト、経営理念リニューアル、中期経営計画策定、経営改善計画策定など、中小企業支援に取り組む。
地域資源を生かした商品開発、企画提案、プレゼン資料作成、事業計画作成、事業実現の支援とともに、支援企業の従業員士気向上を得意としている。