【初心者向け】Final Cut Pro X(ファイナルカットプロ)丁寧で分かりやすい動画編集・動画制作コース
What you'll learn
- Final Cut Pro X(ファイナルカットプロ)の使い方
- Adobe Premiere(アドビ プレミア)を始める前にまずはファイナルカットプロをしたい
- 動画編集の方法
- YouTuberのような動画作成方法
- 映像制作
- 初心者の方に圧倒的にわかりやすい
Requirements
- Final Cut Pro XがインストールされたMacのPCを持っていること
Description
※こちらの講座は個別指導は行っておりません※
udemy講師のきりぽん けいたんです
このコースでは、初心者向けにコースが構成されています。
なので、分かりやすく丁寧に解説しています。
練習用の素材もこちらで設けていますので、より実践的に取り組んでいただきます。
●このコースで学べること●
基本的な操作方法
カット編集のやり方
タイトル挿入のやり方
映像に特殊効果をつける方法
音量調整のやり方
手ぶれ補正のやり方
ノイズ除去のやり方
色、明るさ調整のやり方
書き出し
YouTubeにアップロード
このような基本的な操作から応用まで幅広く学べます。
きっと、あなたもコース受講後は素敵な作品が作れています。
●udemyとYouTubeでは何が違うのか?●
udemyでは、順序よく学べて、練習用素材もあり、質問も気楽にできる環境にあることが一番の利点と言えます。
また、受講生からお金を頂いているという気持ちからより、真剣にコースの作成を講師は取り組んでいます。
●ファイナルカットプロの魅力●
Macユーザーが最初に動画編集するなら、無料で使えるiMovie(アイムービー)が代表的です。
その上位版のソフトがFinal Cut Pro X(ファイナルカットプロテン)です。
Final Cut Pro Xを使うと、iMovieではできないより豊かで表現の良い編集が可能になります。
プロの映像制作の現場でよく使われている「Adobe Premiere Pro」に比べると、格段にわかりやすく、かつ素早く直感的に編集することができるのが特徴です。
ですので、
Final Cut Pro Xは、映像制作の仕事をするのではなく、YouTube用の動画編集や旅行の思い出、結婚式のお祝いメッセージ動画の作成などをする人にとっては、ものすごく使いやすいです。
●初心者目線●
講義の内容は、徹底した初心者目線。
実際の操作画面をメインに映しながら進行するので、操作ややり方に迷うことなし。
また、受講者の方からのフィードバックをもとに、随時コンテンツをアップデートで最新。
●困ったときは●
講座でQ&Aを設けています。
そちらで質問を記載していただければ
回答させていただきます
#動画編集
Who this course is for:
- Final Cut Pro XがインストールされたMacのPCを持っていること
- Macユーザー
Instructor
■自己紹介━━━━━━━━━━━━━━
きりぽん(旅する映像クリエイター)
3月14日生まれ
みなさんの体験、知識を動画にできるように、
そして、0から1へときっかけ作りができるように丁寧に教えています。
医療大学を卒業後
7年間 国家資格 作業療法士で医療現場でリハビリをしていました
映像の楽しさに気づき、現在は映像の楽しさを配信しています
■資格・実績━━━━━━━━━━━━━━
・国家資格 作業療法士
・全米ヨガアライアンスのヨガ資格(RYT200)
・Udemy講師(受講生5000名以上)
・アドビ認定プロフェッショナル(Adobe Certified Professional)
・Photoshop 国際認定資格
・Premiere Pro 国際認定資格
・大型二輪免許
・YouTubeチャンネル登録者1万人【きりぽん村】
スマホからカメラまで、初心者が映像制作を楽しむチャンネルを運営
・舞台カメラ担当 堀江貴文(ホリエモン)主演
ミュージカル「クリスマスキャロル2022」
■使っている編集ソフト━━━━━━━━━━━━━
・Adobe Premiere Pro(アドビプレミアプロ)
・Adobe PhotoShop(フォトショップ )
■使っているカメラ━━━━━━━━━━━━━
・Sony α7S III (一眼レフカメラ)
・iPhone 13 Pro