初心者から始めるアプリデザイン<UI/UXデザインをFigmaで学ぼう!>Webデザインにも応用可能
<Mac / Windows対応>高品質なUIデザインにはルールがある!Figmaの基本的な使い方はもちろん、AppleのAppデザインを忠実に再現する応用編まで収録。アニメーションを駆使して、圧倒的に表現力豊かなプロトタイプをつくろう!
Created by Shunsuke Sawada
30-Day Money-Back Guarantee
What you'll learn
- Figmaの基本操作と応用テクニック
- Appleを題材にしたプロフェッショナルなUIデザイン
- アニメーションを使った高度なプロトタイピング
- モバイルアプリをデザインする際のルール
- 感覚に頼らないデザイン
Requirements
- 前提条件は特ありません。Mac / Windowsマシンがあれば大丈夫です。
- 非推奨ですがWebブラウザやiPadでも作業は可能です。
Description
Figmaは誰でも無料で使えるデザインツールであり、プロの現場でも使われる素晴らしいソフトウェアです。Mac / Windows / Webブラウザを使って誰でもデザインを始められ、その柔軟さと機能性でユーザー数を伸ばしていますが、日本語の体系的な教材がまだ少ない印象です。
この講座では、Appleのデザインを題材に本格的なUIデザインを学習します。
また、Figmaの強力なインタラクション機能とプラグインを使って、ハイレベルなプロトタイプを作成します。※ プロトタイプとはアプリ開発の際に、できるだけ早い段階でデザインに欠陥がないかをテストする手法です。
モバイルアプリをデザインする際のルール、一貫性のあるデザインの大切さ、感覚に頼らないデザインなど、デザイナーの思考法を解説しながら一緒にUIを作り上げていきますので、初学者はもちろん、エンジニアやマネージャーなど、普段デザインに関わらない方にもお勧めです!
学習した知識とテクニックは、Webデザイン制作にも活かすことができます。
また、最終的なデザインは公開されており、自由に確認、編集することができます。
Who this course is for:
- モバイルアプリのデザインを始めたい方
- ハイレベルなプロトタイピングを作りたい方
- Sketch / Adobe からFigmaに乗り換えようと思っている方
- エンジニアフレンドリーなデザイン手法を学びたい方
- デザイナーの思考を取り入れたいマネージャー
- 作業をもっと効率化したいデザイナー
- デザインに興味のあるエンジニア
Course content
10 sections • 109 lectures • 13h 40m total length
- Preview10:30
- Preview03:18
Instructor
UI/UXデザイナー
UI/UXデザイナー、プロダクトマネージャー、フロントエンド・バックエンドエンジニア等、色々なロールで10年以上ものづくりに勤しんでいます。
国内外問わずフリーランスで活動しており、新規事業のウェブ開発やモバイルアプリ開発に携わることが多いです。