最初の一歩はこれで大丈夫【簡単Excel(エクセル)】表計算機能を学ぶファーストステップ
What you'll learn
- Excelを使ったことがない、ちゃんと学んだことがない方が、表計算機能について素早く学び、使用できるようになる第一歩。
- 「仕事で使わないといけなくなったけど、どこをどんな風に学んでいったら仕事で使えるのか?」が解決できる。
- ゼロからのスタートで「IF関数」を使用して請求書などの帳票が作れるようになる。
- 初心者の方が、Excelの便利機能やショートカットキーが使えるようになり、「Excel使えます」と言えるようになる。
- 全レクチャーのレッスン用のデータがダウンロードでき、動画を見ながら操作もできるのでスキルの習得が確実。
Requirements
- Excelの操作をする場合は予めパソコンにデータ(リソース)をダウンロードして、スマホなどでご覧いただきながらご受講ください。
- Excelのバージョンは、2013以降を推奨しております。
Description
Excelが初めての人も、苦手な人も、距離を置いていた人も、Excelが得意になるためのコースです。
世界中で幅広く使用されているExcelですが、日本のビジネスではかなり重宝されています。
また、見る人・使う人によっても同じデータで作成した表やグラフでも最終的に欲しいデータが異なります。
このコース「表計算機能」についてレッスンを行います。
奥が深いExcelの個性を知って、仲の良いビジネスパートナーになる学びをしましょう。
§1:はじめに
§2:基礎1(概要と入力・数式など)
§3:基礎2(表の新規作成)
§4:書式設定
§5:印刷・配布
§6:ワークシートの活用
§7:数式の活用
§8:復習問題(請求書を完成させよう)
§9:まとめ
Who this course is for:
- Excelの入門者~中級よりの初級の内容のコースです。
- Excelのとっかかりのコースをお探しの方
- 仕事で使用しないといけないけど…素早く学ぶことをお探しの方
- 独学で使っていたけど、ちゃんと基礎を復習したい方
- 昔、学んだことがあるが、現在はExcel迷子になっている方へ学びなおしをしたい方
Instructor
私は、パワーポイントを使用した「魅せるプレゼンテーション コンサルタント」です。
25年間パソコンのトレーナーをしています。そのうち専門学校で17年間勤務し社会で活躍するためのスキルを教えてきました。しかし、資格取得100%を常にキープし優先せざる得ないなかで、本来のスキルをつけて「人や社会に貢献する」ことが欠けていることにジレンマを抱いていました。
現に、プレゼンテーションをとってみても、文字が羅列されたスライドで聞き手の立場たってにフォーカスされていないもの、技術にこだわり聞き手を置き去りにするプレゼンなど…相手に伝えるための便利なツールの役割が正しく使用されていないことを多く目にしてきました。
伝わらなければ、共感も感動も起こすことができません。結果、プレゼンテーションの目的である「相手を動かす」ことができないのです。
スライド作成の技術だけでなく、表現方法を追求し、相手を動かすために「相手目線」を常に考え、お客様の利益につながるスライドを作成し、プレゼンテーションをする方法をお伝えしていきます。
プレゼンテーションを通して、売上を伸ばしたい方を助けます。
心理学を活用して、行動に移すスライドに変え、心を鷲掴みにし、成約率を上げることをお約束します。