毎日食べても太らない&元気になるおやつ [お菓子の栄養学とレシピ完全マスターコース]
What you'll learn
- 「低糖質で、栄養価が高く、安心で、美味しい」おやつの作り方をマスターできるようになります。
- 油、砂糖、粉、塩、など、お菓子作りに使う安心な素材の選び方が分かり、おやつで自分や家族の健康レベルを上げることができるようになります。。
- 体に必要な栄養の知識が身に付きます。
- 市販のお菓子を選ぶ際に気を付ける事がわかります。
Requirements
- スキルは問いません
- オーブン、電子レンジが必要なレシピがあります。
Description
7月15日 リリースから2週間で30人以上の方に登録していただきました! 感謝を込めて、おまけのレシピ「おからと豆腐のおやき」を追加しました。
*** Everyday Sweetsマスターコース ***
「Everyday Sweets」の特徴
低糖質で血糖値が上がりにくい
グルテンフリーで腸に優しい
安心素材を使っている
栄養補給が出来る
カンタンに出来る
Part1 座学編 ---おやつにまつわる栄養学---
①おやつの5つのメリットについて
②おやつは手作りがおすすめな理由
・市販のおやつの4つの問題点
③Everyday Sweets『毎日』のヒミツ
・ヘルシー系スイーツの特徴
・3つの「毎日」の理由
・ESの活用例
・ESの注意点
④Everyday Sweetsでプラスできる栄養素について
Part2 実習編 ---3種類の低糖質の粉を使って12種類のお菓子を作る----
①メニューの概要
②準備をしよう
③レシピの動画
(ココナッツフラワーで)
カボチャのココナッツケーキ
スパイシーココナッツクッキー
ココナッツバナナマフィン
クリスマスシュトーレン
(大豆粉で)
ケークサレ
黒糖のマーラカオ風蒸しパン
黒糖ブラウニー
プロテインバー
(おからパウダーで)
おからのレンチン蒸しケーキ
塩バターおからスコーン
キャロットケーキ
イチゴのショートケーキ
Who this course is for:
- 血糖値が高めでお菓子を我慢しなくてはいけない方
- 甘い物を楽しみながらスリムな体型を維持し健康になりたい方
- ヘルシーで美味しいおやつを家族に作ってあげたい方
- 子供の偏食が心配なお母さんやお父さん
Instructor
・分子栄養学に基づいた栄養カウンセリング
・料理教室、セミナー
・細胞レベルで元気になるレシピ考案
昔から食べる事が大好きで、「好きな物を好きなだけ食べても、太らずに病気にならないからだが欲しい」とずっと願ってました。
そんな長年の願望が導いてくれた、分子栄養学との出会いのお蔭で、体の仕組みや栄養の大切さを学ぶ中で、真の代謝の良いからだというのは、毎日の食事によって作られる、ということを知りました。
現在、更年期からの「太らない、老けない、病気にならない」をテーマに、カウンセリングやセミナーなどを通して、食事の大切さを伝える活動をしてます。