【入門】4時間でわかる!はじめてのECサイト運営|小規模企業で自社ECサイトに携わるECサイト未経験の担当者向け
What you'll learn
- ECサイト運営の基本・基礎
- ECサイト運営の全体像
- ECサイト運営で大事なこと
- ECサイトの準備・計画を立てる
- ECサイトへの集客
- ECサイトで商品を販売する
- ECサイトの改善
Requirements
- ECサイト運営に携わる気持ちがある
- この講座で学んだことを実践する気持ちがある
Description
はじめてECサイトに携わることになったけど、ECサイト運営ってなにをするのだろう?
会社でECサイトを作ることになったけど、ECサイトを始めるには、なにをしたらいいのだろう?
この「はじめてのECサイト運営 入門講座」は、ECサイト運営の未経験を対象に、ECサイト運営の基本と全体像を勉強することができる入門講座です。
スポーツ系アパレルメーカーのECサイト担当者としての12年間で得た経験をもとにECサイト運営とはなにか、ECサイト運営で重要なことを約4時間に凝縮しました。
本当は、もっと細かく解説をしたい!もっとたくさん伝えたいことがあります!でも、私がECサイトのご相談を受けるなかで感じているのは「会社の担当者さんは日々の業務が忙しくて何十時間も研修を受けたり、セミナーに参加したりする時間がない」ということです。
だからこそ、ECサイトの基本とともに、私がECサイト運営で本当に大事だと思おうことを厳選して、できるだけシンプルに、そしてコンパクトにして、この入門講座でお伝えをしています。
この入門講座を受講してECサイト運営全体を理解して、スムーズに自社のECサイト運営に携わっていきましょう!
■ 【お願い】受講する前に ■
必ず「コースの内容」を確認してから受講(購入)をしてください。購入前に「プレビュー」をすることができるレクチャーがございます。あなたが求めている内容なのか、あなたのレベルに合っているかを確認した上で受講をしてください。
■ 受講にあたって3つの注意点 ■
1)この講座は、入門編のため、ECサイト運営の全てが学べるわけではありません。未経験者・初心者向けのため、それぞれの内容について深堀りした解説はしておりません。(商品開発・仕入れなどEC事業全体の話は含まれておりません)すでにECサイトに携わっている経験者にとっては初歩すぎて、学べることは多くありません。
2)自社の独自ECサイトを運営することを前提に解説をしております。Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのECモールに出店したい方は対象外です。今すぐに成果が欲しい人、転売、無在庫販売、輸入販売などで稼ぎたい個人の方も対象外です。
3)ツールの使い方や設定方法の詳しい解説をしておりません。(例:Web広告の設定方法、SNSアカウントの作り方など)
=====
○ はじめてのECサイト運営 入門講座の目次
ECの基本
ECサイトの準備をする
ECサイトに集客する
ECサイトで販売をする
ECサイトの改善をする
=====
★★★ はじめてのECサイト運営 入門講座の3つの特徴 ★★★
(1)ECの基本がわかる!
EC、ECサイトとはなにか。なにをするのか、ECサイト運営の基本を解説しています。
(2)ECサイト運営の全体像がわかる!
はじめてECサイト運営に携わる人が、ECサイト運営の全体像がわかる内容になっています!
(3)ECサイト運営で重要なことがわかる!
インターネット上でモノを販売する、ECサイトを運営する際に「なにが大事なのか」がわかります!
■ 講座の受講をお勧めしたい人 ■
はじめてECサイト運営に携わる人
はじめて自社ECサイト担当者になる人
ECサイト運営の基本を知りたい人
ECサイト運営の全体像が知りたい人
会社でECサイトの担当者を任命された人
Who this course is for:
- はじめてECサイト運営に携わる人
- ECサイト運営の初心者・未経験者
- はじめてECサイトを立ち上げる中小零細企業の担当者
- はじめてECサイトの担当者になる人
- 自社の独自ECサイト運営にこれから関わる人
Instructor
Udemy総受講者数3万人を突破!日本の中小零細企業において「デジタルマーケティングが普通になる」ことに貢献する!そのために自分ができることをやる!
この理念に基づいて、Udemyでは中小零細企業におけるデジタルマーケティングやWebマーケティングの底上げにつながるようなコースを自身の経験を交えながら作成し公開をしております。
Webサイト制作、ソーシャルメディアメディアマーケティング支援会社などを経て、2013年に独立をして現在は中小零細企業のWeb担当者やECサイト担当者の業務代行、デジタルマーケティング担当者の業務サポート、コンテンツマーケティング支援、コンテンツ作成支援などをしております。
行政主催のセミナーや大手広告代理店、企業研修やセミナー登壇もさせて頂いております。
デジタルマーケティングでのAI活用にも取り組んでおります。
複数のオウンドメディアを運営しており、「WEBマスターの手帳(ウェブメディア)」では、企業で自社のWEBサイトやソーシャルメディア担当者の役に立つ情報(ノウハウ、ハウツー、ニュースなど)を公開しています。
【著書】スピードマスター 1時間でわかる SEO対策(技術評論社,2018/5/8)
【資格】G検定合格、生成AIパスポート合格、上級ウェブ解析士
【その他】Ptengin公式インフルエンサー