初心者でも短期間でWebディレクターになる方法!「ディレクション」で行うべきことを徹底解説!案件獲得〜アフターサポート
What you'll learn
- ディレクターの仕事の流れ
- 案件を獲得する方法
- ヒアリング方法
- 顧客に響く提案する方法
- 効果的な分析方法
- 提案書の作成方法
- 見積もりのやり方
Requirements
- Web・ホームページに興味がある
Description
【本コースの概要】
本コースは、Webディレクターの経験がない人でもWebディレクターの仕事を一通り学び、実践することができるコースになっております。
案件を獲得する方法、顧客に響く提案の仕方、価格交渉時の注意点、スケジュールがズレたときの対象方法など、ディレクションを行っていく上で大切なポイントについて学ぶことができます。
【Web制作のこれから】
現在、Web制作は副業として人気が高い仕事の1つです。しかし、正しいディレクション方法が分からないと、失敗してしまうことが多いです。例えば、顧客の想像するホームページと違いトラブルが起きたり、顧客から原稿・画像が納品日の3日前に送られてきて徹夜でホームページを作成したり、デザイン修正が多すぎてコストがふくらんでしまったりと様々な失敗があります。
しかし、あらかじめ失敗する理由や対策方法を知っていれば、顧客とのトラブルやミスを減らすことができます。また、価格競争が激しいWeb業界の中で、どのようにすれば利益を残すことができるのかを学ぶことができます。もちろん、勉強する必要はありますが、難しくはありません。稼げるか稼げないかは、知っているか知らないかの差です。
最初は、副業で5万円を稼ぎ、売上が100万円を超えてから独立するのもありですし、会社員を続けながら毎月20〜30万円の売上を上げることもありです。
また、Web制作はいつでもどこでも行うことができる仕事です。そのため、あなたのライフスタイルに合わせて仕事を行うことができます。例えば、Netflixで気になるドラマを夜に見つけてしまい夜通しで見てから寝て、昼頃から仕事をすることだってできるのです。まさに新時代の働き方です。
【過去の実績】
・大学のホームページ制作
・売上140億円企業のホームページ制作
・NPO法人のホームページ制作
・税理士事務所のホームページ制作
・商工会議所が参画する事業のホームページ制作 などなど
Who this course is for:
- 初めてディレクションを行う方
- ディレクションの全体的な流れを知りたい方
- ホームページの制作方法に興味がある方
- ホームページのディレクション方法を知りたい方
- 顧客に響く提案方法を知りたい方
Instructor
Web集客専門家の辻大貴です。
日々の繰り返し作業や集客・営業の時間を減らし、自分が本当にやりたかったことに時間を費やしてもらいたい。
このミッションを達成するために、僕はITやメディアを活用する方法を多くの方に提供しております。
例えば、毎月10時間かかる作業を、ITを使うことで毎月1時間になったら、何ができるでしょうか。
溜まっているドラマを見る、勉強したかったことを学ぶ、友達とご飯に行く、したかったけど、できなかったことを実現することができるでしょう。
ITやメディアによって、あなたの人生が今まで以上に豊かになることを願っています。
【過去の経歴】
2009年:中学生のとき趣味でブログで小説を書き、毎月閲覧数が3000を超え、多くの人に自分のブログを読んでもらう楽しみを知る
2015年:教育格差を小さくするために大学受験生向けの教育ブログを始める
2016年:動画作成事業を皮切りに、個人事業主として事業を開始する
2017年:立命館大学生(大阪茨木キャンパス)に向けた特化ブログを開始
2017年:ホームページ制作・Webコンサルティング事業としてBeyction合同会社を設立
2021年:本格的にUdemyを開始。
年間売上140億を超える企業や市役所などへWebコンサルティングを提供。