免許皆伝:コピーライティング
What you'll learn
- セールスレターを1本、確実に、絶対に書き上げる
Requirements
- パソコン
Description
このコースは追加講義型です。アップデートや最新スキルなどをレクチャーにして随時、追加して行きます。
(追記2017/12/07)
セクション21「Day21. Deadline Funnelの使い方」を追加しました。自社商品を販売するメルマガにDeadline(締め切り)を設ける方法を解説いたしました。
(ここから講義内容)
このコースでは、Webに特化したコピーライティングを学ぶことができます。講義は、動画とスワイプファイル(お手本)で構成されています。適度に実践ワークと解答例を含んでいるため、大事な知識を頭ではなく体や心で習得することができます。
ステップバイステップ形式を採用しています。講義に従い順番にパーツを書き上げてゆき、最後に繋げればセールスレターが出来上がります。
コピーライティングはテクニックの集合体ではありません。もっと繊細で、体系的に学ぶ必要のあるスキルです。最低限学んでおくべきことだけを詰め込みましたので、かなりスリムになりましたが、それでも100レクチャー近くあります。物事をシステマチックに学ぼうと思うと、それくらいの情報量を頭にインストールする必要があるのですね。
繰り返しますが、これは最低限の知識と、最低限のスキルです。科学者の世界でいえば、ようやく博士課程を終えてPh.Dを取得したようなもの。科学者の世界ではPh.Dなしに研究をしてはいけないそうです。Ph.Dをとってようやく研究者の入り口に立ったようなものです。
アカデミックな世界では博士号を取るために最低でも8年以上の鍛錬が必要ですが、コピーライティングの世界はそんなに時間を投下する必要はありません。まぁ、ざっと2〜3日といったところでしょうか。2〜3日かけて、本コースの知識を頭に入れ、ようやくコピーライティングの入り口に立ったような感じですね。
これまでコピーの断片的な知識しか持っていなかった人は、本コースを通して理論的なバックボーンを頭に叩き込んでください。また実践ワークを通して手を動かし、情報や知恵を心と身体で理解するようにしましょう。
Who this course is for:
- セールスレターを書き上げる、という経験を1度でもいいから作ってみたい人
Instructors
We established this company called Haamalu LLC in Tokyo (registered in 2013). Luckily, Online Advertisement Department hit the market and eventually we don't need to think about money anymore at all.
Depending on our mood, we change places to live in every 3 months and subjects to study. No Alarm, No Boss, No worry. This simple life is really awesome. Let us share these idea with you.
2013年4月に西麻布/六本木で会社(登記名:Haamalu合同会社)を立ち上げました。運良く、同年11月にメディア事業/広告事業が軌道に乗り始め、ありがたいことにお金の心配を一切しなくてよくなりました。それ以降は毎月住む場所(国、地域)を変えながら旅を続けています。過去15ヶ月の間に住んだ場所:ネブラスカ、ニューヨーク、シカゴ、サウスカロライナ、モントリオール、バンクーバー、トロント、パタヤ、バリ島、ギリ島、宜野湾、阿波池田、大歩危、彦根(いずれも30日ずつ)。
こちらはHaamalu合同会社のサポート・アカウントです。動画編集や顧客サポート、マーケティングなどのバックヤードを担当しております。コースにアップされている資料がダウンロードすることができない、講義のタイトルと内容が一致していない、講義内のURLの期限が切れているなど、何かお困りなことがある場合はこちらにご連絡の方よろしくお願いします。出来るだけ早くお返事いたします。Happy learning!