社会人基礎力のポイント速習! 会社・社会保険・税金の基礎知識編 ~会社員が知っておくべき会社とお金の仕組みを学ぶ講座
What you'll learn
- 会社・社会保険・税金=社会の仕組み
- 働くこと・お金を稼ぐこと・社会の一員に なることの意義や面白さ
- 仕事の報酬の種類
- 給与明細の見方
Requirements
- 特にありません
Description
知らなくても困らないけれど、知っていると社会を見る目が変わり、働くこと、会社員であること、お金を稼ぐことが今より面白くなる!会社員・管理職・会社経営・フリーランスなど、様々な立場で働いてきた講師が、若いうちから知っておくべきと感じた、教養としての会社・税金・社会保険の仕組みをわかりやすく学べるショート講座です。
Who this course is for:
- 新卒・第2新卒(社会人歴1~3年目)
- 20代のビジネスパーソン(社会人10年未満)
- 新卒や若手を教える立場にいる 管理職・チームリーダー・中堅ビジネスパーソン
- 新卒・新人向けの導入研修内容を考える人事担当者
Instructor
株式会社Breezy 代表取締役社長
Zoku Zoku Consulting 代表
新規事業コンサルタント/ビジネスコンテンツクリエイター
◇ーーー早稲田大学教育学部教育心理学専修卒。良品計画を経て2005年にマクロミルへ入社。事業部長として上海支社の立ち上げ、取締役として韓国支社の経営再建、執行役員としてSaaS型の事業開発・統合マーケティング部門の立ち上げ・グループ全体のMission/Vision/Value策定、電通マクロミルインサイトの代表取締役社長など、第2創業期の要職を歴任。時価総額1,000億円実現に大きく貢献。自身が手掛けた新規事業は累計20億以上。
◇---2018年よりZoku Zoku Consultingを開業し、さまざまな企業・団体に対し、新規事業開発の企画~事業化~グロースをワンストップでコンサルティング。また、新規事業開発に伴走しながら、自身の豊富なマネジメント経験を活かし、チームビルディングや組織開発をも同時に実現する自立支援型・OJT型のコンサルティングを得意としている。
◇---2024年に株式会社Breezyを設立。新規事業やDX推進をリードできる人材育成を最終目標としつつ、まずは全ビジネスパーソンが身につけるべきビジネス基礎スキルの底上げを実現する為に、データ分析・リサーチ・インタビュー・マネジメント・ChatGPT活用力・社会人基礎力(タスク管理やコミュニケーション)など、幅広いテーマの動画制作及び販売を提供。
近年は、DX推進や新規事業と親和性の高い生成AI活用力を高める講座開発・研修・講演、そしてDX&生成AI人材の開発計画(DX and AI Development Program)の運営をしている