「稼げるコーチ」になる! 1からコーチングを身につけ独立・副業を目指すマスターコース【修了証つき】
What you'll learn
- 資格なしでもコーチングを使って独立・副業する方法
- コーチに必要とされる4つのこと(コーチングピラミッド)
- セッションで実際に使う4つのコーチングテクニック
- コーチングのセッションの流れ(開始から終了まで)
- 初心者がやりがちなコーチングのよくある3つの失敗
- あなたの強みとコーチングを組み合わせてビジネスにする方法
- コーチングの顧客の行動段階に応じたマーケティング施策例
- コーチとしてUdemyを使って簡単に集客する方法
Requirements
- 特になし
Description
はじめまして、Udemy講師の磯部和弥です。
本講座に興味を持っていただいてありがとうございます。
突然ですが、もしコーチングで独立もしくは副業できるようになり、こんな未来が実現したらどんな気持ちになりそうでしょうか。
・お客さんに「あなたのコーチングを通して人生が変わりました」と言われる
・自動的に集客できる仕組みを構築して、寝ながらでも売り上げが立つ状態になれる
・自分の好きな時に、好きな場所、好きな人のために働けるようになれる
こんな未来が手に入ったら、仕事や普段の生活が今よりも充実して、毎日が楽しくなるのではないでしょうか?
しかし、コーチとして独立・副業をしようと思うと、たくさんの障壁が立ちはだかります。
例えば、
・コーチングを技術として身につけるのが難しいこと
・コーチとして売り上げを立てるのが難しいこと
そこで本講座では、このようなコーチング業界の課題を解決するために、
日米のコーチング資格を半年でとって、200名以上にコーチングを使ったサービスを提供してきた私の経験から、
全くの初心者からコーチングの基礎を身につけ、「稼げるコーチ」になるためセールス力を身につけられる講座を作成しました。
どんな時代も通用するコーチングスキル、そしてコーチのために集客スキル、この2つの本質を、コースのなかでしっかり解説します。
それではコースでお会いできることを楽しみにしています!
※※※※※※※コースの修了証に関して※※※※※※※
最終レクチャーを含め講座終了をしていただいた方には、過去フィリピンの国際機関が運営している大学(School for Experiential and Entrepreneurial Development)の授業で講師が発行していた修了証を配布いたします。
なお、大学の単位認定や卒業資格ではなく、あくまでも私磯部が個人で大学の授業内で発行していたものになります。
また、Udemyのコーチング講座は複数ありますが、修了証自体はお1人様は1つとさせていただいておりますのでご注意ください。
Who this course is for:
- コーチとして独立/副業したいと考えている人
- コーチング初心者で基礎を1から身につけたい人
- コーチとして独立してみたが、集客ができなくて困っている人
- 時間がない中でもコーチとして収入を得たいと考えている人
- 自分にあったコーチングジャンルを見つけたいと考えている人
Instructor
はじめまして、講師の磯部和弥と申します。
これまで教育者の立場で活動してきた経験から、
「自分の好きなことを教えて生計を立てる個人を増やす」
ことをコンセプトに活動しています。
【これまでの実績】
・銀座コーチングスクール認定コーチ
・Transformation Academy 認定ライフコーチ
・TBS映像コンテストDigiconAsia6ファイナリスト
・韓国国際ショートフィルムフェスティバルファイナリスト
・キルギス中央アジア大学映画祭「Nomad 2023: A Living Land」入選
・沖縄NICE国際映画祭第一回入選
・長岡インディーズムービーコンペティション入選
【これまでの活動内容】
・フィリピン貧困家庭の若者向けに職業体験事業(PALETTE/Career Fiesta)
・フィリピンの社会起業家大学SEEDでコーチング講師
・持続可能な社会を目指すエコビレッジIsinilang ng Mahalikaのプロボノ
・インドネシア日本語学校LPK Doryokuのインストラクショナルデザイン
・1日5分でコーチングを学ぶブログ「5mins Coaching」運営
・世界の辺境の生活を映し出すドキュメンタリー辺境インサイダーズ監督
など
Hello, my name is Kazuya Isobe, and I am a lecturer.
From my experience as an educator, I have been working to increase the number of individuals who make a living by teaching what they love.
[My experience]
-Work experience program (PALETTE/Career Fiesta) for young people from poor families in the Philippines
-Coaching instructor at SEED, a university for social entrepreneurs in the Philippines
-Pro bono work at Isinilang ng Mahalika, an eco-village that aims for a sustainable society
-Instructional Design for LPK Doryoku, a Japanese language school in Indonesia