What you'll learn
- 時短メニューのコツ
- 時短メニューに使えるグッズ
- レンジやオーブン、グリルを活用する
- ダイエット献立
- 時短お弁当メニュー
- 夕食のレシピ
Requirements
- 特にありません。
Description
一生懸命に料理をしていて「気付いたらこんな時間?」という経験ありませんか?
料理を作るのにすごく時間がかかる…
もっと手早く料理ができたらいいのに…
気付いたら一日中のほとんどをキッチンで過ごしている気がする…
というお悩みをこの講座で解決しませんか?
スピーディーに料理を作れれば女子力も主婦力も確実にアップしますし、時間を有効に使うことができます。忙しい朝でも、帰宅後の夕食にも使える時短テクニックをこの講座でご紹介します。
この講座では、時短テクニックや献立を具体的にレクチャーしていきます。料理にかかる時間を減らして、他の家事をしたりゆっくりタイムにしたり…時短料理はいいことだらけです!
とはいうものの、時短と言われてもなかなか簡単にできるものではありませんよね。
それに「時短と言われても、具体的にどうしたらいいのかわからない」「料理の質は落としたくない」という方も少なくないのではないでしょうか。
この講座では、誰でも簡単にできる料理の時短テクニックやポイント、そして、3時間の講座内で12品を作る献立をご紹介していきます。時短は、コツを押さえれば実はとっても簡単です。そして、時短とは、料理の手を抜くのではなく”効率を考える”のがこの講座の基本ですから、味や見た目が大きく変わることはありません。料理の質はそのままで、時短できる究極のテクニックをご紹介していきます。
また、時短をするために無理に早く動いたり雑な料理をしたり必要はありません。そしてもっとも簡単なものばかりです。誰でもできる時短テクニックで料理はよりおいしくなるのです。
「料理は好きだけど時間がかかりすぎる」
そんなお悩みを抱える方はもちろん
「自分の時間が欲しい」
「料理の基本も含めて知りたい」という方にもオススメの、目からウロコの時短テクニックと3時間で12品目が作れるメニューを手順を追ってレクチャーしていきます。
これであなたの料理スキルがアップすること間違いなしです!
Who this course is for:
- 時短で食事を作りたい
- 料理に時間かかるのが悩み
- 効率よく料理したい
- お弁当をさっと作りたい
- 3時間で10品~12品作る際の時短技
Instructor
全国料理学校協会教師資格取得後、老舗某料理教室に従事し、TVお料理番組、雑誌、家電製品付属等レシピの撮影アシスタントを経験。海外で各国料理も学び幅広いお料理を探究。食育インストラクター、食品衛生責任者他、各種お料理に関する資格取得 を経て自ら料理教室を主宰。出張レッスンも開催。家庭料理の基本から時短、簡単レシピ、おもてなし料理まで実践的テクニックを中心に様々なジャンルの料理を紹介をしている。