【人事・上司必見】「ビジネス基礎の教科書」~ビジネスの聞く・読む・書く・話すを学び、自律的な社会人へ~
What you'll learn
- ビジネスで使えるコミュニケーション能力が身に付く
- 伝わるビジネス文章を作れるようになる
- 報連相ができるようになり、上司に言いたいことがきちんと伝わる
- 上司からの作業指示を的確に把握し、求められる成果を出せるようになる
Requirements
- 特にございません。お気軽に受講ください。
Description
【こんなお悩みありませんか?】
・新人社員の方の学生感が抜けず、配属先の現場社員から苦情を受ける。
・相手の立場や状況を考えて行動できている新入社員の方が少ない。
・新入社員の方が作業指示を正しく聞けず、作業目的を達成しない成果物を作ってしまう。
・読み手のアクションにつながる文書を作成できておらず、ビジネス文書の狙いを達成しない。
(例:冗長な表現や見にくいレイアウトのメールやチャット、議事メモ等のビジネス文書のため、読みにくい)
・新入社員の方が状況に適した報連相をできておらず、未然に防げたミスを連発している。
新入社員の方に一番最初に求められることは、上司やお客様の指示に正確に応えられるようになることです。
しかし、3月31日まで学生です。
4月1日から、自律的に上司やお客様の指示に応えられるのは難しいですよね。
経験値の少ない新入社員の段階から、自律的に仕事を進められるようになるためには、
どんな仕事にも求められる、
・目的意識:仕事の目的・背景を考える
・相手意識:相手の立場から考える
・コスト意識:効率的な仕事の進め方
3つの意識をセットし、
仕事遂行にも基本的スキルである、
・聞く:作業指示を正しく理解し、自分のアクションにつなげる
・読む:必要な情報を素早く探し当て、自分のアクションにつなげる
・書く:素早く正確に伝わる文書を書き、相手のアクションへつなげる
・話す:情報を正しく分かりやすく伝え、相手のアクションへつなげる
4つの基本動作を身に付ける必要があります・
3つの意識と4つの基本動作をベースに、依頼された仕事の進め方を考え実行することが、
新入社員の方の戦力化を早め、皆様のお悩みを解決につながります!
【本コースなら】
1、ビジネスパーソンに求められる「目的意識、相手意識、コスト意識」を学習できる
うまく仕事を遂行できない/成長しにくい新入社員に共通するのは、目的意識・相手意識・コスト意識が薄いことです。
3つの意識を学習し、仕事に臨む姿勢を変えることで、ミスが減り、成果を高められます。
2、ビジネス基本動作である「聞く」「読む」「書く」「話す」を学習できる
「作業指示を聞き、作業実行に必要な情報を能動的に訊く」
「膨大なマニュアル、資料から、自分の作業遂行に必要な箇所だけ読む」
「素早く正確に伝わるビジネス文書を書く」
「正しく分かりやすく、端的に相手に話す」
これらは社会人1年目の方が最初に躓きがちな内容です。
ビジネスコミュニケーション入門講座では、実際に新入社員がつまづきがちなシーンを動画で観ながら、
ビジネスの基礎である「聞く」「読む」「書く」「話す」を体系的に学ぶことができます。
3、現場を想起させる、あるあるシチュエーションのドラマ付き
現場業務経験がない新入社員の方の中には、そのマインド・スキルがなぜ必要なのか、現場でどのように活用されるのか、
イメージできず、自分ゴト化して学習できない方がいらっしゃいます。
本コースは、現場でよく起こりがちなシーンをドラマで再現しています。
現場をイメージし、共感しながら学習を進めていただけるため、
新入社員のみなさんが自分ゴト化がしやすく、身に付きやすい講座内容です。
【コースの流れ】
セクション1:イントロ/3つの意識
1-1.目的意識
1-2.相手意識
1-3.コスト意識
セクション2:聞く
2-1.作業指示を正しく聞く
2-2.「聞く」とToDo
セクション3:読む
3-1.ビジネスにおける「読む」
セクション4:書く
4-1.「書く」のゴール
4-2.ビジネスメール
セクション5:話す
5-1.「話す」のゴール
5-2.報連相のタイミング
【KaWaL eLearningについて】
KaWaL eLearningは、リピート率96%・提供実績300社を超える研修事業実績より培ったノウハウをふんだんに詰め込んだ、若手社員向けのeLearningです。運営元の株式会社チェンジは、2003年にアクセンチュア出身メンバーによって設立され、2018年には東証一部上場、2022年に東証プライムに市場変更しました。
大手企業中心に15年に渡り研修を提供しており、100万人の研修実績がございます。
そんなKaWaL eLearningから、新入社員研修にお困りの貴社向けに役に立つコースを公開しました。
ぜひご覧いただきお役立てください。
Who this course is for:
- 社会人1年目の方
- 報連相が苦手な方
- 会社でのコミュニケーションに苦手意識がある方
- ビジネスメールが苦手な方
Instructor
2003年に株式会社チェンジ創業。2016年マザーズ上場。2018年東証一部上場。2022年プライム市場へ移行。
大手SIerやコンサルティングファームを中心に、研修サービスを20年に渡り提供しており、延べ100万人の育成実績がございます。
そんな株式会社チェンジが提供する「KaWaL eLearning」を皆様に提供いたします!
リピート率96%、300社を超える研修事業実績より培ったノウハウをふんだんに詰め込んだ、若手社員向けのeLearningです。
------------------KaWaL eLearning詳細------------------
学びたいという自発的な学習ニーズに応えるサービスで学習者の“ワカル”から“カワル”をサポートします。
<動画の特徴>
①映像視聴することだけに留めず、アウトプットすることでしか学びは生まれないことに着目し、eLearning内でも受講生が成果物作成に取り組めるような内容となっています。
➁飽きのこないシナリオ仕立てとなっております。
③受講者が集中力を保ち、学習効果を発揮できる脳科学データに基づき、eLearningの学習単位を設計してます。