What you'll learn
- jw-cadの初期設定
- jw-cadのショートカット
- 建築CAD検定試験の内容や流れ
- 建築CADの資格試験に必要なスキル
- 効率の良い作図方法やテクニックなど
Requirements
- 初歩的なPC操作(文字入力・マウス操作)
Description
【コース紹介】
前回の動画「建築CAD検定試験3級 対策講座」の続編です。
今回は別の図面を使い、更に知識とスキルを磨いていきます。
なるべく初心者の方にもわかるように説明していますが、
ある程度jw-cadを使ったことがある方向けになります。
※前回の動画を見てからの視聴をお勧めします。
【自己紹介】
現役インストラクターです。この動画で多数の合格者を出しています。
このコースはjw-cadを使用して短期間で建築CAD検定3級の資格試験のスキルを身に着ける講座です。
初心者の方にもわかりやすいよう、jw-cadの導入~初期設定、基本操作などから解説しています。
既に使ったことのある方にも作業の効率アップのテクニックなど、たくさんありますので
参考にしていただければと思います。
【こんな方にお勧め】
・jw-cadを使ったことはないが、図面の作図に興味がある方
・建築関係の業界に興味があり、就職・転職を考えている方
・すでにjw-cadを使用しているが更にスキルを磨きたい方
このコースを終えると、
jw-cadの基本的な使い方から効率アップのテクニックなどを理解し、
最終的に建築CAD検定試験3級試験に必要なスキルを身に着けることができます。
ぜひ、この機会にjw-cadをマスターしましょう。
Who this course is for:
- CADの使い方を学びたい方
- CADを使った仕事に興味がある方
- 資格取得を目指している方
Course content
- Preview07:48
- Preview04:38
- Preview14:58
- 17:11階段平面図 Part2
- 15:57通り芯・寸法・通り芯記号 Part1
- 10:33通り芯・寸法・通り芯記号 Part2
- 17:58壁・通り芯・間仕切壁
- 13:38壁と窓 Part1
- 09:49壁と窓 Part2
Instructor
現役のパソコン教室のインストラクターです。
前職では建築業界でCADを使用して住宅図面や材料、製品の作図や修正などに携わりました。
現在はパソコンのプロとして、様々な場所で個人レッスンや集団講習など、多種多様なソフトの指導をしています。
その他、パソコン関係の検定試験官や修理などパソコンの事なら何でもやっています。
【指導・対応ソフト】
●Microsoft office ●HP作成(Wordpressなど) ●Adobe関連
●jw-cad ●プログラミング ●動画編集ソフト etc…
【取得資格と検定試験官対応】
●MOS(Excel・Word・PowerPoint・Accessなど)
●サーティファイ検定:(Excel・Word・PowerPoint・Access・プログラミングなど)
●パソコン検定
●建築CAD検定
●その他情報処理など etc...
わかりやすく親切、丁寧を心掛けています。
皆さんのパソコンライフが少しでも明るくなり
さらに楽しくパソコンを学べるように
一緒にがんばりたいと思います。