Udemy
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
Development
Web Development Data Science Mobile Development Programming Languages Game Development Database Design & Development Software Testing Software Engineering Software Development Tools No-Code Development
Business
Entrepreneurship Communication Management Sales Business Strategy Operations Project Management Business Law Business Analytics & Intelligence Human Resources Industry E-Commerce Media Real Estate Other Business
Finance & Accounting
Accounting & Bookkeeping Compliance Cryptocurrency & Blockchain Economics Finance Finance Cert & Exam Prep Financial Modeling & Analysis Investing & Trading Money Management Tools Taxes Other Finance & Accounting
IT & Software
IT Certifications Network & Security Hardware Operating Systems & Servers Other IT & Software
Office Productivity
Microsoft Apple Google SAP Oracle Other Office Productivity
Personal Development
Personal Transformation Personal Productivity Leadership Career Development Parenting & Relationships Happiness Esoteric Practices Religion & Spirituality Personal Brand Building Creativity Influence Self Esteem & Confidence Stress Management Memory & Study Skills Motivation Other Personal Development
Design
Web Design Graphic Design & Illustration Design Tools User Experience Design Game Design 3D & Animation Fashion Design Architectural Design Interior Design Other Design
Marketing
Digital Marketing Search Engine Optimization Social Media Marketing Branding Marketing Fundamentals Marketing Analytics & Automation Public Relations Paid Advertising Video & Mobile Marketing Content Marketing Growth Hacking Affiliate Marketing Product Marketing Other Marketing
Lifestyle
Arts & Crafts Beauty & Makeup Esoteric Practices Food & Beverage Gaming Home Improvement & Gardening Pet Care & Training Travel Other Lifestyle
Photography & Video
Digital Photography Photography Portrait Photography Photography Tools Commercial Photography Video Design Other Photography & Video
Health & Fitness
Fitness General Health Sports Nutrition & Diet Yoga Mental Health Martial Arts & Self Defense Safety & First Aid Dance Meditation Other Health & Fitness
Music
Instruments Music Production Music Fundamentals Vocal Music Techniques Music Software Other Music
Teaching & Academics
Engineering Humanities Math Science Online Education Social Science Language Learning Teacher Training Test Prep Other Teaching & Academics
Web Development JavaScript React CSS Angular Node.Js PHP HTML5 Typescript
AWS Certification Microsoft Certification AWS Certified Solutions Architect - Associate AWS Certified Cloud Practitioner CompTIA A+ Amazon AWS Cisco CCNA CompTIA Security+ Microsoft AZ-900
Microsoft Power BI SQL Tableau Data Modeling Business Analysis Business Intelligence MySQL Qlik Sense Data Analysis
Unity Unreal Engine Game Development Fundamentals C# 3D Game Development C++ Unreal Engine Blueprints 2D Game Development Mobile Game Development
Google Flutter iOS Development Android Development Swift React Native Dart (programming language) Kotlin Mobile App Development SwiftUI
Graphic Design Photoshop Adobe Illustrator Drawing Digital Painting Canva InDesign Character Design Procreate Digital Illustration App
Life Coach Training Personal Development Neuro-Linguistic Programming Personal Transformation Life Purpose Mindfulness Sound Therapy Coaching CBT Cognitive Behavioral Therapy
Business Fundamentals Entrepreneurship Fundamentals Freelancing Business Strategy Startup Business Plan Online Business Blogging Leadership
Digital Marketing Social Media Marketing Marketing Strategy Google Analytics Internet Marketing Copywriting Email Marketing Startup YouTube Marketing

Teaching & AcademicsOther Teaching & AcademicsEducation

おえかきの常識が変わり、子どもの可能性が無限に広がる「絵を聴く保育・子育て講座」

『子どもの絵を聴くって気になるけど、どういうこと?』大人の常識では絵は見るものですが、子どもにとって絵は優れた表現手段でありコミュケーション手段(ことば)メッセージなのです。絵を日常化し聴くことで子どもの豊かな個性と自己肯定感が育ちます。
Highest rated
Rating: 4.8 out of 54.8 (24 ratings)
77 students
Created by 桃子 土居
Last updated 12/2020
Japanese

What you'll learn

  • 子どもの絵の見方、聴き方、描かせ方、使う道具がわかるようになります
  • おえかきの常識が変わり、表現力豊かになる子どもへの声のかけ方、接し方、関わり方がわかります
  • 子どもの絵から発達段階が解り、子ども理解が深まります
  • 子どもも大人も楽しんでお絵かきができるようになります
  • 実践して、スキルを身につけると、子どもとともに自分自身の自己肯定感が上がります
  • 絵嫌いの原因がわかります
  • 「上手な絵とか下手な絵」と評価しなくなります
  • 子どもとおえかきで コミュニケーションが図れ、信頼関係が深まります

Requirements

  • 特にありません

Description

あなたは、子どものおえかきでこんな悩みを抱えていませんか?


・子どもさんが絵が下手かもしれないと思っている

・ぬり絵はするけど絵を描きたがらない

・同じ絵ばかり描く

・描いて!とせがまれる

・アニメやマンガの絵は描くけどオリジナルな絵は描かない

・どうやって描かせたらいいのかわからない

・自分が絵が下手だからどうやって子どもに教えたらいいのかわからない

・よけいなアドバイスをすると才能をつぶしてしまわないか心配


でも、、、


■『自分はできる!』という自己肯定感の高い子どもに育てたい

■表現力豊かに育ってほしい

■子どもの才能・個性を伸ばしたい

■おえかき大好きにしたい

■子どもと対話して楽しい時間を過ごしたい!

■おえかきで、子どもの思いや発達を理解したい

■年齢に応じたおえかきの道具や声がけを知りたい


もし、一つでもピンとくるものがあれば、このプログラムはあなたのためのものです。


このオンラインプログラムを学んでいただくことで、あなたは、、


■おえかきの常識が変わる

■子どもの心と発達の状態が絵で読み取れる

■おえかきで使う道具や準備、方法がわかる

■子どもの個性を伸ばす絵の聴き方がわかる


というだけでなく、、



■理論と実践方法を知って子育てに見通しが持てて安心できる

■絵を変えるには生活や遊びを豊かにすることが大切だと気づく

■子どもにとって実体験、失敗経験こそが成功体験へとつながることがわかる

■余裕を持って、おえかきを楽しめるようになる

■子どもに信頼されるようになる

■上手下手と評価しなくなり、こうあらねばならないというネガティブな意識がなくなる


というメリットを手に入れることができます。

そして、その結果、、


■子どもの自信が育ち、笑顔が増える。

■あなた自身が、ほっと安心できる心の居場所になる。

■子どもの想像力、個性を見極められて幸せを感じられる。

■子どもはもちろん、自分自身の心も安定し自己肯定感が高まる


といった保育、子育てできる時間に、幸福を得ることができます。


絵を聴く保育・子育て講座は、著書「絵を聴く保育〜自己肯定感を育む描画活動」の理論と実践を

さらに子育て世代の方にもわかりやすく動画として作成しました。


 発達障がいとよばれる子どもたちや、話の聞けない子どもたち、落ち着きのない子どもたちにも、キラリと光る豊かな個性があります。

しかし、その能力を引き出せない環境があります。

それは大人の問題です。


 子どもの未来は0歳~6歳の間に、大人とどのような関わり方をしたかで決まる、と言われています。

AI時代に必要なオンリーワンの創造力が育ちやすい時期に描画活動は不可欠です。

毎日の会話や声掛け、心身ともに発達するお子さまたちにとって最適な関わりの成果が絵にあらわれます。

 

 この講座は今の時代に必要な子育ての基礎となるスキルとメソッドです。



はじめてママでも

専門的な知識や経験のない方でも

具体的なイメージと方法がご理解いただけると思います。


だからもし、あなたが

「子どもたちのことを思っているのに、教えられない、うまく関われない、このままでいいのか」

「おえかきの才能の伸ばし方がわからない」という悩みを抱えているなら

今すぐ、このプログラムにご参加ください。


あなたの中に必ずある子どもへの愛情、心と心を繋ぐ「絵を聴く保育・子育てメソッド」を今すぐ手に入れてください。



《お母さんの感想》

2歳児の男の子に家に帰って実践してみました。いつも、「てんてん「」を力強くペンがすぐにダメになるまで描くだけで、いつになったら私の顔を描いてくれるのか…と思っているところでした。「描いて」といっても「描けない母ちゃん描いて!」と言うばかりでしたが、今日は保育園のお迎え前に太めのペンを買って「すごいペン見つけたから買ってきたおえかき遊びしよう!」と言うと、とてもノリノリでいつものように力強くドンドン!!とペンをつぶして描いてくれました。けれど今日は私の気持ちは、とても楽しい会話をしながら描けました。同じおえかきなのに聴く方の気持ち次第で、こんなに違うと知りました。


《ある保育園の保育士さんの感想》

「絵を聴く講座」を受講したお昼寝の後、早速絵を描く時間をみんなで協力して取ってみました。子どもたちは、目をキラキラさせて、一筆ごとにアイコンタクトして描きました!「これが卵で」と言って、今までその子が描いたことのないような絵だったので感動して涙が出ました。私たち自身が変われるきっかけをいただいたとに、ほんとに感謝です。これから子どもたちと、楽しいワクワクすることいっぱいして、絵を聴く楽しい時間をいっぱい持てたら嬉しいです。


このコースで「おえかきってすごい!」とすぐに絵を聴く機会を得たら、皆さん子どもさんの絵の変化に驚かれます。

「教える、評価する」とは全く異なる受容と共感で「引き出す、気づかせる」という点に焦点を当てた絵を使ったコミュニケーションでお子さまの新たな表情や反応が大人の自信となること間違いなしです。


この講座は基礎コースです。インストラクターコース、保育コンサルティングもあります。

*相談・質問はホームページから「絵を聴く保育」で検索してください。


Who this course is for:

  • 0-6歳の保育・子育てに関わる全ての方
  • 子育て中のお父さんお母さん
  • 保育園・幼稚園・認定こども園の先生や目指して勉強中の方
  • 園長先生や幼児教育専門学校大学関係者・経営者
  • 子どもに表現力豊かなお絵かきをしてもらいたい方
  • 「うちの子絵が下手かも?」と悩んでいる方
  • 子どもが絵を描きたがらないで悩んでいる方
  • 生き生きとした絵を描いてもらいたい方
  • 子どもの絵と発達を知りたい方

Instructor

桃子 土居
幼児教育における描画活動や食育など子育てアドバイザー・保育コンサルタント・講師
桃子 土居
  • 4.8 Instructor Rating
  • 24 Reviews
  • 77 Students
  • 1 Course

すべての子ども達が自己肯定感を持ち夢と希望を描き、生き生きと暮らせる環境づくりを目指し、対話的描画活動『絵を聴く保育』の実践と理論を講演・講座・ワークショップ・YouTube・SNSにて広めている講師。

また、子どもの食から自然栽培、地球環境への意識を高める活動をはじめている。

高知県出身。4人の子どもを育てながら25年余り保育園勤務。美術教育を進める会 で27年あまり描画活動を学ぶ。

失業、難病発病を経て、高知福祉専門学校入学。介護福祉を2年間学ぶ。

2016年、著者『絵を聴く保育〜自己肯定感を育む描画活動』を出版。2018年度 高知ビジネスプランコンテスト優秀賞・参加者賞ダブル受賞。『絵を聴く人養成プラン』実施中。

2019年度経済産業省『未来の教室』実証事業i.Dareに参加。Hero makers2修了。

2019年10月 MOMO CO-CREATION設立

2020年8月FFC(フーズフォーチルドレン)高知支部長就任。『ケミカルフリーな食と農』を推進。

資格 : ・保育士・介護福祉士・調理師・幼稚園教諭二級

・日本レクリエーション協会 インストラクター

・サーティファイ ケア・コミュニケーション検定

・サーティファイ エクセル表計算処理技能試験2級

・色彩活用パーソナルカラー検定3級

Top companies choose Udemy Business to build in-demand career skills.
NasdaqVolkswagenBoxNetAppEventbrite
  • Udemy Business
  • Teach on Udemy
  • Get the app
  • About us
  • Contact us
  • Careers
  • Blog
  • Help and Support
  • Affiliate
  • Investors
  • Impressum Kontakt
  • Terms
  • Privacy policy
  • Cookie settings
  • Sitemap
  • Accessibility statement
Udemy
© 2022 Udemy, Inc.