What you'll learn
- 本(ビジネス書・実用書)を企画し、出版を実現するための全フローがわかります!
- 企画書の書き方がわかります!
- 出版方式や出版社の選び方ががわかります!
- 編集者やライター、校正者への依頼方法、仕事の進め方がわかります!
Requirements
- これから本(ビジネス書・実用書)を出してみたいと考えている人。
- 売り物として販売できるクオリティのある本の作り方を、体系的に学びたい人。
Description
「本を出したい!」「本を書きたい!」と思ったとき、最初にあなたはどういったことから始めるでしょうか。
本の出版は、専門的な知識が多く、準備の仕方や実現方法がわかりにくいものです。
日本にはさまざまな出版方式や出版会社があり、断片的に見ているだけではその全容がつかめません。
「出版って、なんだか難しそう…」、そう考える人もいるでしょう。
しかし、本の出版方法を体系的に学ぶことは、非常に有効なことです。
自分のアイデアを、1冊の本という形で執筆し、世の中に広めていく。そうすることで、あなたの未来は大きく広がっていきます。
そこで本講座では、インターネットで調べてもなかなかわからない「出版の企画から出版社選び、本の制作と刊行」といった一連の流れを、ひとつにまとめました。
企画から刊行までを10のステップにわけ、それぞれを詳しく解説しています。
単に出版の知識を学ぶだけではなく、各ステップにワークシートを用意しています。ワークシートに取り組むことで、実際にあなたの本のアイデアがカタチになり、出版の実現に大きく近づいていきます。
本講座を担当するのは、プロの書籍編集者として活動する株式会社メディア・コンフィデンスの早野龍輝(はやのりゅうき)。
書籍の編集者としてこれまで7年間、50冊以上の本を企画制作してきた体験とノウハウをもとに、本の作り方について丁寧に解説していきます。
本を書きたい、本を出したいと考えている方は、是非受講してみてください。
Who this course is for:
- 自分の経験を本にしたいすべての社会人の方。
- 本のかたちにして世の中に発信したい社長、事業主。
Instructor
株式会社メディア・コンフィデンス代表。
編集者・メディアディレクターとして2015年よりウェブサイト制作に従事。オウンドメディア制作をきっかけにWordPressベースでのサイト制作を10社以上経験。
企業サイトの運営やリニューアルの経験をもとに、お客様にもっとも必要なサイト作り、コンテンツ作りの理想追求した結果、サイト改善をベースにした企業情報発信・ブランディングに至り、その理論体系を構築。
現在は「見える・伝わるサイト改善」をモットーに、複数社のウェブコンサルティングを行ないながら、定期セミナー開催、Udemyでのウェブセミナー配信も行なっている。1988年熊本生まれ。